ヤマガタンver9 > 獅子宿燻亭10

Powered by samidare

▼user 獅子宿燻亭10

平成11年より長井市上伊佐沢の築130年の古民家を改修し餅と蕎麦の店を開業。
獅子頭製作者の店主が制作した獅子頭やコレクションの獅子頭を展示している。
店先には奥行き240cmの八尺大獅子を展示している。

▼user data

ブックマーク名
獅子宿燻亭10
検索キーワード
獅子頭,獅子頭制作,獅子彫師,黒獅子,獅子宿燻亭,工藝舎獅子宿,蕎麦店,黒獅子まつり,獅子頭ギャラリー,獅子頭ギャラリー
検索説明文(概略)
総記事数
179件
総アクセス数
153,592件
開設日 2020.10.08
リンク

▼contents

▼マーク

チェーンソーの縦切り替刃

通常チェーンソーの刃は丸太の横挽きに適した刃であり、縦挽きには適さないということを最近になって知った。先日も木取りの縦挽きをして..

2022/02/08 20:18
チェーンソーの縦切り替刃:2022/02/08 20:18
▼マーク

元治元年の獅子頭

元治元年(げんじがんねん)西暦1864年、再興の獅子頭が長井市總宮神社に所蔵されている。再興とは破損修理と解釈される。その獅子に..

2022/02/05 08:57
元治元年の獅子頭:2022/02/05 08:57
▼マーク

新作の獅子頭タテガミの仕上げ

昨日一昨日と晴天が続いたが、本日は荒れ模様の吹雪。昨日夕方にタテガミ植えの仕上げを行った。押したての金箔がきらびいて、純白のヤク毛..

2022/01/27 16:50
新作の獅子頭タテガミの仕上げ:2022/01/27 16:50
▼マーク

獅子頭の木取り

新型コロナウイルス感染が、身近に足音を立てて近寄って来た。その影響を受けて獅子宿燻亭は、しばらくの臨時休業とした。そんな中、工房に..

2022/01/25 16:46
獅子頭の木取り:2022/01/25 16:46
▼マーク

青銀箔

獅子頭といえば黒や赤。歯や眉、目には金箔といった伝統的なパターンである。銀箔には青や赤、緑の様々な色をコーティングした箔があるら..

2022/01/19 16:51
青銀箔:2022/01/19 16:51
▼マーク

二頭新調

昨年末、個人から制作依頼の獅子頭二頭を納めた。モデルは大仰しく言えば「総宮神社所蔵最古の寛文11年改型」と「手ノ子八幡神社安永九年..

2022/01/18 09:04
二頭新調:2022/01/18 09:04
▼マーク

金箔仕上げ完了

吹雪の中、金箔仕上げの獅子が戻ってきた。表情がガラッと変わりマスキングで想定した表情である。貼りたての金箔は儚く摩擦に弱い。直ぐに..

2022/01/15 08:56
金箔仕上げ完了:2022/01/15 08:56
▼マーク

金箔用のマスキング

本日1月12日(水)大変急でありますが諸事情により獅子宿燻亭は臨時休業になります。 とある神社の獅子頭の漆塗りが仕上がり、金箔貼..

2022/01/12 09:07
金箔用のマスキング:2022/01/12 09:07
▼マーク

獅子頭新作近況

昨年末に二頭の獅子頭を仕上げた。いずれも個人用の総宮型と飯豊手ノ子型の飾り獅子である。彫りと塗りまで仕上げ、金箔は本職に依頼して..

2022/01/11 09:16
獅子頭新作近況:2022/01/11 09:16
▼マーク

柳の大木伐倒

4月から久々の投稿である。10月から獅子頭制作用の柳伐倒準備の為に野川の上流河原沿の私有地に通っている。昨年訪れた時は既に30cm..

2021/11/11 09:00
柳の大木伐倒:2021/11/11 09:00
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る