ヤマガタンver9 > 道具・業界用語あれこれ(17)けんすこ

Powered by samidare

▼道具・業界用語あれこれ(17)けんすこ

お久しぶりの投稿になります^^

今回は、スコップとシャベルについて。

何気なく使っているスコップ・・シャベルとも言うのだけれど・・・

スコップ=シャベルではない様子・・・・

「JIS規格では足をかける部分があるものをショベル、無い物をスコップと記されている。」とかで・・・

じゃ、剣スコは、剣シャベルが正解?


さらに・・・・・
一般には大きさによってシャベルとスコップを使い分けており、西日本では大型のものをシャベル、小型のものをスコップと呼ぶ。逆におもに東日本では大型のものをスコップ、小型のものをシャベルと呼ぶ人が多い・・とか・・

あまり関心のなかったシャベルとスコップの関係・・・似てる様で違う?

そうそう・・重機の先についているのも「シャベル」って言うのですよね・・・あれは「スコップ」とは、言わないよね・・
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る