ヤマガタンver9 > 第6回料理教室 米粉のフレンチを作ろう!

Powered by samidare

▼第6回料理教室 米粉のフレンチを作ろう!

第6回料理教室 米粉のフレンチを作ろう!/
11月9日(金)に酒田市の酒田天然ガスG-palさんの
とてもきれいなクッキングスペースをお借りして、
「第6回米粉料理教室」が開催されました。

今回はフレンチレストラン「ロアジス」の
グランシェフ、太田政宏先生をお招きして、
米粉を使ったフレンチ3品目

●米粉のベニエ(生フグの洋風てんぷらクレソンサラダ添え) 
●ズイキ芋と小海老の米粉グラタン
●米粉のロールケーキ

を教えていただきました。

2012/11/16 13:48 (C) 米っ粉クラブ

▼太田政宏先生

太田政宏先生/
太田先生は、「食の都庄内」の親善大使、庄内浜文化伝道師マイスターとして、
庄内の食を広める活動を精力的になさっている、庄内の食文化の第一人者です。
難しそうなフレンチを、わかりやすく優しく教えて下さいます。
2012/11/19 08:32

▼庄内の在来野菜がすごい!

庄内の在来野菜がすごい!/
米粉を使った洋風天ぷらを載せる野菜は、庄内の在来作物を
ふんだんに使いました。
藤沢かぶ、赤ネギ、パブリカなどをフライパンで焼きます。
フワァーっと野菜の甘い匂いがたまりません。
2012/11/19 08:43

▼米粉のベニエ(真フグの洋風天ぷらクレソンサラダ添え)

米粉のベニエ(真フグの洋風天ぷらクレソンサラダ添え)/
贅沢に庄内の真フグを洋風天ぷらにします。洋風天ぷらなので、
衣には卵白をホイップしたものを使います。
ここで米粉は大活躍!ダマになりにくいので、衣が簡単に滑らかに作れます。
ふっくらと揚がりました!
2012/11/19 08:51

▼盛りつけます。

盛りつけます。/
野菜の上に真フグの天ぷらを載せ、クレソンサラダで飾って完成です。
盛りつけもとってもオシャレです。
2012/11/19 08:56

▼ズイキ芋と小海老のグラタン

ズイキ芋と小海老のグラタン/
ふかしたズイキ芋、むきえび、ベーコンなど
小さく切ります。
ズイキ芋のグラタンってどんな味かな…
2012/11/19 09:02

▼米粉でトロ〜リ簡単!

米粉でトロ〜リ簡単!/
牛乳を混ぜる時も、米粉だととっても簡単!ダマになる心配なし!
その上トロ〜リととろみがでる
ので、
グラタンやシチューにピッタリなのです!
2012/11/19 09:08

▼米粉のロールケーキ

米粉のロールケーキ/
米粉のロールケーキの生地を焼きます。ここでも米粉は大活躍!
振るいをかける手間がいらず、簡単に生地が作れ、出来上がりもしっとりなめらか〜
2012/11/19 09:14

▼苺も美味しい!

苺も美味しい!/
ロールケーキの生地に、ホイップクリームと苺を入れ、
切り目を入れてからクルクルと巻きます。
苺は山形県が夏秋どりイチゴの産地化を目指している、
四季成り性イチゴの新品種「サマーティアラ」を使いました。
2012/11/19 09:24

▼出来上がりました!

出来上がりました!/
米粉のフレンチ3品が1時間くらいで出来上がりました。
盛りつけもとってもきれいで、美味しそう!早く食べた〜い!
2012/11/19 09:28

▼いただきま〜す!

いただきま〜す!/
こんなに美味しい料理が米粉で簡単に作れるなんて〜また作りたいですね!
美味しくってみなさん大好評でした。ごちそうさまでした!
2012/11/19 09:31
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る