ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

水と空気

「空気は、誰でもないのに誰よりも強い。」というEテレの番組中のフレーズが刺さった。例えばメディアの主軸が、テレビからインターネット..

2018.03.18 NAOのブログ山形市
水と空気:2018.03.18
▼マーク

相変わらずだが

相変わらずなので16日は仕込みと書いたが、バナナのチャトニーしかできず玉子を茹でたのみ。ランチは4人。後から入ってきた女性はサービ..

相変わらずだが:2018.03.17
▼マーク

プレバスツアー♪

本日のプレバスツアーは【水戸の偕楽園】へ♪満開っ!!天気もE〜〜!!あづい(^^); 23℃くらい・・・お昼は名店にて【あんこう鍋..

プレバスツアー♪:2018.03.17
▼マーク

〜「よいみや」看板シート〜

だいぶ気温の変化があり体調管理するにあたって身支度に悩まされたりまた、花粉症の方は対処するに大変な時期に入ってきましたね。しかし..

〜「よいみや」看板シート〜:2018.03.17
▼マーク

「マザーズ就職支援セミナー&模擬面接」開催のご案内

   新年2018年、4月から6月までのマザーズ就職支援セミナーと模擬面接のお知らせ です!&nbs..

「マザーズ就職支援セミナー&模擬面接」開催のご案内:2018.03.17
▼マーク

コサージュ

卒業シーズンですね。卒業を迎えられたみなさま、おめでとうございます。卒業といえば、なぜかクラスで問題になるのがコサージュ。私の周辺..

2018.03.17 やまがたノート山形市
コサージュ:2018.03.17
▼マーク

歴史館ブログ【棗の記】99 「義光会一期生の10年活動..

日に日に春らしくなってきました。東京でも今日あたり桜の開花が発表される…のかな?東北に届くのももう少しかもしれません(^^)今日は..

2018.03.17 最上義光歴史館山形市
歴史館ブログ【棗の記】99 「義光会一期生の10年活動..:2018.03.17
▼マーク

石垣河内守(いしがきかわちのかみ)

生年不明〜没年不明 宮田楯(遊佐町宮田)の楯主。もとは板垣河内守と名乗っていた。大宝寺家を支持し最上家とは敵対していたが、慶長出..

石垣河内守(いしがきかわちのかみ):2018.03.17
▼マーク

相変わらずは相変わらず

午前中のうちに、ごはんを炊き、ドウを練り玉子を油で揚げておいたが、相変わらず。しょうがないから仕込みをまずはバナナのチャトニーをつ..

相変わらずは相変わらず:2018.03.16
▼マーク

仕事の後は全力で楽しむ!

「今月はいつだっけ?」そんな会話が飛び交う職場。友愛会では様々なサークル活動が行われています。今回は毎月2回、全力で楽しむ「フット..

仕事の後は全力で楽しむ!:2018.03.16
▼マーク

シンボルマークに採用されました

当法人のすげさわの丘、南陽の里も入会している“東北ブロック身体障害者施設協議会”でシンボルマークを募集し、応募作品の中からすげさわ..

シンボルマークに採用されました:2018.03.16
▼マーク

【第39回食品産業優良企業等表彰事業審査結果について】

株式会社三和食品(最上町)が第39回食品産業優良企業等表彰にて、食品産業部門〈農商工連携推進タイプ〉で見事、農林水産大臣賞を受賞い..

【第39回食品産業優良企業等表彰事業審査結果について】:2018.03.16
▼マーク

H29優良ふるさと食品中央コンクール受賞しました!

平成29年度やまがたふるさと食品コンクールにおいて、最優秀賞を受賞した「山形おみづけわさび【株式会社三奥屋】」が、財団法人食品産業..

H29優良ふるさと食品中央コンクール受賞しました!:2018.03.16
▼マーク

今年の春も桜が満開になりますように! 2回目です

岩部三十三観の桜の防除作業です 【 公益財団法人山形県みどり推進機構助成事業 】

2018.03.16 中川公民館日記山形市
今年の春も桜が満開になりますように! 2回目です:2018.03.16
▼マーク

男の料理に舌鼓

今日のお品書きは鰤たたき鰤揚煮鯵納豆和え穴子と胡瓜の酢の物螺甘煮北寄貝刺身 

2018.03.16 中川公民館日記山形市
男の料理に舌鼓:2018.03.16
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る