ヤマガタンver9 > 寒いですなぁ

Powered by samidare

▼寒いですなぁ

寒いですなぁ/
4月19日(火)、朝から雨、夕方からみぞれ、そして雪。
なんてったって、寒い。

夜には、車の屋根の上に雪が積もってしまってた。
去年も今頃降ったものなぁ。
まだまだ油断できないのが、雪国ってものだ。
まだ、車のタイヤはスタッドレスでよかった。

お隣の川西町町会議員選挙が告示された。
なんでも、選挙カーでの選挙運動自粛を申し合わせたということらしい。
ふ〜む。

米沢は、これは私の実感にすぎないのだけれど、やはり、いつもの選挙よりも静かなような気がする。
「いやいや、いよいよとなったら、そんなことはなくなる」という声も聞きますけれども、いかがでしょうか。

自粛すべきかどうか、という問題よりも、ああいった候補者の名前の連呼と候補者が乗ってやってきましたという運動そのものが、私の場合は投票に繋がらないと考えるので、何故なくならないんだろうと感じるのだ。
ただし、これはあくまでも自分の感じ方であり、多くの人にとってはそうでないのかもしれないので、なんともいえないのだけれどね。

こうした悪天候の日は、自転車隊の運動はたいへんだろうなぁ。

けれど、「なんだかおかしいなぁ、こうじゃなくてもいいのになぁ」とうことを話して考えて形を変えてゆくことも大切なんじゃなかろうか、などと、寒くてあまり回らない頭で考えてみた。

▼まったく同感でっす

いやぁ〜同感です。涙

選挙カーの存在そのものが日本の政治活動の伝統みたいに
なってしまっているのでしょうか・・
とすれば異様な風景に写ります。

誰も居ないのに「ありがとうございます・・」と連呼する
あの挙動の意味が不思議です。

選挙カーが来ると隠れてしまう今日この頃です。
あれっ?
わたくし選挙アレルギーでしょうか?
2011/04/20 18:34:しし吉

▼私も

選挙カーが来ると、隠れたりしております^^;
みんな辞めろということではないのですがね。

従来の選挙カーで連呼型の選挙スタイルとは別な取り組みで、当選して選挙のモデルを作るような意気込みの議員さんが出てきてほしいもんであります。

コメントありがとうございました。。。
2011/04/20 21:49:あらあら亭主
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る