▼櫻2011/04/28 06:31 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼櫻2011/04/28 06:31 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
米沢市内の桜が咲き始めている。
市内で一番早く咲くのは、大町のお寺さまの桜だとか、大門派出所のところの樹だとかよくきく。
そのお寺の櫻は、街中を車で走ると見ることができて、なるほどもうかなり美しくなっている。
春の祭りを彩る、松川河畔の桜も蕾が色づきだし、早い樹はもう何分だろうか、咲きだした。
米沢市立病院脇の桜が咲きだしており、本来ならば、上杉祭りにちょうどタイミングがあっていたんだろうけども、今年は残念。
三日ほど、屋内の外の景色が見えない場所にいるので、なんだか一気に春が進んだような気がしている。
松川河畔の桜といえば、市立病院の対岸あたりに、かなりの古木がある。
これは、ソメイヨシノだとすれば、このあたりではいちばんの古木のように見える。
なかなか風格があって、毎年、近くまで行って観ることにしている。
さて、今日は天気が下り坂のようである。
これで、少し花が長もちしてくれるとちょと嬉しいなぁ。