ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

体力を保たなきゃ

5月27日(水) 晴れ 頭の傷は、黒っぽい かたぴた(かさぶた)状になっており、まだまだ目立っている。今日は月末の支払..

体力を保たなきゃ:2015.06.10
▼マーク

三男坊でカントンめん

さて、昼食を米沢市役所近くの三男坊で。13時半を回っているのだけれど、けっこう混んでいます。さて、あんかけ系の注文ランキング2位の..

2015.06.10 こだまカフェ米沢市
三男坊でカントンめん:2015.06.10
▼マーク

J1 第15節 vs 鹿島アントラーズ

先日、J1第15節が行われました。モンテディオ山形はホームで鹿島アントラーズと対戦し、2−2と引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち..

J1 第15節 vs 鹿島アントラーズ:2015.06.09
▼マーク

老舗で食べる

米沢は古い町だから、江戸からの古い食べ物屋などいっぱいあるだろうと思えばそうでもない。菓子屋で松島屋、虎屋、岩倉まんぢゅうなどは古..

2015.06.09 珈琲豆屋です!米沢市
老舗で食べる:2015.06.09
▼マーク

夏… ですね (^_^)v

こんにちは 曇り空で 小雨ですが…季節は夏 ですね

夏… ですね  (^_^)v:2015.06.09
▼マーク

よっちゃん農園の初収穫

今年 初めてのキュウリを収穫しました。たった、JAPANいや2本しかとれませんでした。チョット細いかな? もろキューでいただきます..

よっちゃん農園の初収穫:2015.06.09
▼マーク

蔵のある通り

高畠町時沢、大通りから住宅が並ぶ通りへ入ってみる。こちらが昔の本通り?!でしょうか。通りに沿って家並みが続き、一軒一軒に土蔵が建っ..

2015.06.09 こだまカフェ米沢市
蔵のある通り:2015.06.09
▼マーク

設計通り?の家具

とある講習会の休憩時間資料の裏面を使って家具工事のラフプランを描きましたなんだかんだ、その時のラフイラストで工事をしましたほぼ、予..

設計通り?の家具:2015.06.08
▼マーク

苺農園 米沢の高断熱高気密住宅体験記(32)

昨年苺の苗木を三つのプランターに植えた。今年見事に真っ赤な苺が沢山実った。さっそく孫たちの口の中!

苺農園  米沢の高断熱高気密住宅体験記(32):2015.06.08
▼マーク

平成27年度山形県高校総体剣道競技3日目(女子)

【女子団体戦】(2位までが東北大会出場)優勝 左沢高校(4年連続34回目)2位 酒田東高校3位 酒田光陵高校3位 庄内農業高校&n..

平成27年度山形県高校総体剣道競技3日目(女子):2015.06.08
▼マーク

坂の上の秘湯 標高1126mの宿とオートバイの相性相談..

百聞は、一走に然ず! と、誰かが言ってました(笑)失敗した人の話より、成功した人の行動を真似よ!とも、誰かが言ってました。そこで動..

坂の上の秘湯 標高1126mの宿とオートバイの相性相談..:2015.06.08
▼マーク

平成27年度山形県高校総体剣道競技3日目(男子)

 【男子団体戦】(2位までが東北大会出場)優勝 酒田光陵高校(4年連続4回目)2位 山形工業高校3位 新庄北高校3位 米..

平成27年度山形県高校総体剣道競技3日目(男子):2015.06.08
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます☀3階毘沙門の我妻です(^○^)いやぁ、いきなりですがもう6月ですね(笑)GWもあっという間におわり..

金剛閣スタッフブログ:2015.06.08
▼マーク

高みから

斜平山の麓、古志田から米沢に向かう。愛宕コミセンの周辺の田圃は田植えがほぼ終えていた、5月22日。

2015.06.07 こだまカフェ米沢市
高みから:2015.06.07
▼マーク

ヒメサユリ

川西町の下小松古墳群のある山のヒメサユリが見事でした。

ヒメサユリ:2015.06.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る