ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

雪解け水

舘山発電所の下、小樽川。ちょうど10日前、流れは雪解け水で、濁流とまではいきませんが、青黒い冷たそうな水が轟々と流れていました。

2015.04.09 こだまカフェ米沢市
雪解け水:2015.04.09
▼マーク

J1 ナビスコカップ 第3節 vs 名古屋グランパス

昨日はナビスコカップ第3節が行われました。モンテディオ山形はホームで名古屋グランパスと対戦し、3−3で引き分け、勝ち点1をゲット。..

J1 ナビスコカップ 第3節 vs 名古屋グランパス:2015.04.09
▼マーク

降誕会

4月8日は降誕会ということで、お釈迦様のお誕生をお祝いしました。園長先生と主事先生にお経をあげて頂き、お釈迦様がお生まれになった時..

降誕会:2015.04.08
▼マーク

ぼくの鼻 高断熱住宅に住む愛犬家(27)

ぼくも今年の5月で11歳、ぼくは大型犬なので老犬かな。若いころは鼻の色が黒かったんですが、だんだん色が薄くなり、現在の色になって..

ぼくの鼻  高断熱住宅に住む愛犬家(27):2015.04.08
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます(^○^)毘沙門五十嵐です!桜前線もすぐそこまで来ているようでお花見が待ち遠しい今日この頃ですが恒例の田んぼアー..

金剛閣スタッフブログ:2015.04.08
▼マーク

284 『犬が星見た』

ロシア旅行 武田百合子:著 (中公文庫 1982年1月発行)

284 『犬が星見た』:2015.04.08
▼マーク

伝説のすた丼屋で麻婆丼

米沢春日店で、遅めの昼食です。今日は麻婆丼(720円)。この前は麻婆麺で、丼の方が40円ほど高いです。すた丼屋さんは大盛のお店、と..

2015.04.08 こだまカフェ米沢市
伝説のすた丼屋で麻婆丼:2015.04.08
▼マーク

甲子大黒天にて 念珠作り 体験^_^

本日 女将会で 甲子大黒天 にて 【念珠作り体験】してきました天然石が 沢山あり 迷いに迷い 願いを 込めて 作りました ..

甲子大黒天にて 念珠作り 体験^_^:2015.04.07
▼マーク

4月12日で 終了となります…

> > > > こんばんは^_^> > 4月12日で> > 豆もやし ごつっおう膳プラン> > 期間限定プランが 終了となります…..

4月12日で 終了となります…:2015.04.06
▼マーク

あたり一面・・・

もう春がきているのですね。先週に撮ったのですが、周り中の田から大量のもやがでていました。白い煙が 幻想的に漂っています。

あたり一面・・・:2015.04.06
▼マーク

春待ち

2月28日(土) 朝方は雪 のちに晴れ 風寒しうっすらと積雪・・・除雪はしない。 風邪?でもないが体調不調気味。&nb..

春待ち:2015.04.06
▼マーク

平成27年度が始まりました。

4月2日に入園式、進級式が行われました。進級式では各クラスの代表のお友だちが、新しいクラスのネームバッチを園長先生からいただきまし..

平成27年度が始まりました。:2015.04.06
▼マーク

寿宝園HP

寿宝園の公式HPが変わりました〜。これからはPC、スマホ、タブレットどの端末からも見やすくなります。いろんな情報を今後も発信してい..

寿宝園HP:2015.04.06
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます。明星の斎藤です。昨日とはうって変わって、本日の米沢は晴れておりぽかぽかと気持ちがいいです(^^)あちらこちらで..

金剛閣スタッフブログ:2015.04.06
▼マーク

農道から

国道287号から121号に抜けられる農道が通れるようになったようなので、通ってみた。リンゴ園が道の上下にあるこの道、リンゴ園の人達..

2015.04.06 こだまカフェ米沢市
農道から:2015.04.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る