ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

季節の変わり目?!

2月25日(火) 曇ったり晴れたりお雛様が飾られ、我が家の姫も喜んでいるようで。時々始まる「いやだ、いやだ」も、自我の芽生えと思え..

季節の変わり目?!:2014.03.01
▼マーク

お食い初め

おはようございます! 最近は暖かくて牛舎でゆっくり働けそうなのに気になるのがPM2.5.自分だけなら全然心配しないけれど..

お食い初め:2014.03.01
▼マーク

雪の学校

かんじき歩きなどを行う。・会場 小国町五味沢・問合 小国町観光協会 0238-62-2416小国町観光協会

雪の学校:2014.03.01
▼マーク

高畠町 地域の宝再発見シンポジウムのお知らせ

高畠町から、地域の宝再発見シンポジウム「未来をひらく地域の文化遺産〜守り・伝え・活かす〜」のお知らせです。主催:「まほろばの里たか..

高畠町 地域の宝再発見シンポジウムのお知らせ:2014.02.28
▼マーク

1日は恒例「豆の市」です。

1月行ってしまった、2月逃げてったというように、月日はいつも目まぐるしくうつろいます。3月の豆の市は、3月のブレンド「花見月」、「..

2014.02.28 珈琲豆屋です!米沢市
1日は恒例「豆の市」です。:2014.02.28
▼マーク

酷寒の朝

酒田・スワンパークの白鳥が北帰行はじめたと、TVが知らせてくれた。春がそこまで来ていることを知る。米沢市の雪深い里にも、日に日に..

酷寒の朝:2014.02.28
▼マーク

一週間前

上杉神社 本殿の方から東の参道をみたところです。これは、ちょうど一週間前に撮った写真。この後、寒波が去り、春のような空気が漂い、舞..

2014.02.28 こだまカフェ米沢市
一週間前:2014.02.28
▼マーク

冬季オリンピックも終えて・・・

2月23日(日) 晴れ 時々曇り珍しく、日曜日に家族の休日が合ったので、久しぶりのお出かけ。私は祝祭日に檀用が多く、相方もイベント..

冬季オリンピックも終えて・・・:2014.02.28
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます!!雪の降らないおだやかな朝でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?早いもので今日で2月も終わってしまいますがなん..

金剛閣スタッフブログ:2014.02.28
▼マーク

シンタカユ 宿前に、かもしか登場!

2月28日午前、吾妻屋旅館の宿前に、かもしか登場です。直線距離50メートルの山肌に現れたのを確認し、得意のiphone・・・ 遠..

シンタカユ 宿前に、かもしか登場!:2014.02.28
▼マーク

農家の女性の皆さん、3月11日に集まりましょう!

おはようございます!今日は告知です!! 農家の女性のみなさん、3月11日火曜日に高畠町で集まりませんか? 昨年..

農家の女性の皆さん、3月11日に集まりましょう!:2014.02.28
▼マーク

匠の技 3月9日(日)〜放送 「原始布の匠」

2014年3月9日(日)〜3月31日(月)まで放送★原始布の匠 山村洋子さん今回は、米沢市門東町で、消え去った古代の布や織りの技術..

2014.02.27 匠の技米沢市
匠の技 3月9日(日)〜放送 「原始布の匠」:2014.02.27
▼マーク

おにぎりパーティー

今日は、子どもたちが楽しみにしていたおにぎりパーティー!卒園を控えた松ぼっくり組さんが、みんなに感謝の気持ちを込めておにぎりをごち..

おにぎりパーティー:2014.02.27
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る