ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

金剛閣スタッフブログ

皆様、おはようございます!3階毘沙門の金子です!スタッフの皆さんが書かれていますが、連日大盛況だったビアガーデン終了致しました。お..

金剛閣スタッフブログ:2013.08.22
▼マーク

日大山形 感動をありがとう!

この夏は高校野球に沢山感動をもらいました。我が県の代表の日大山形が勝ち進んで、東北旋風を巻き起こして、もしかしたら優勝してしま..

2013.08.22 大好きなこと米沢市
日大山形 感動をありがとう!:2013.08.22
▼マーク

うらしまや

米沢市の西部、館山のバイパス沿いにあるお店。周囲はりんごの農園がいっぱいの郊外です。さて「メンマラーメン」(650円だったかな?)..

2013.08.22 こだまカフェ米沢市
うらしまや:2013.08.22
▼マーク

川西町のローソン吉田店にある「きらり産直市場」に行って..

おはようございます!今日はエフエムNCVの「農家で作るラジオ」を収録に行ってきます。きらりよしじまネットワークの方々にご協力いただ..

川西町のローソン吉田店にある「きらり産直市場」に行って..:2013.08.22
▼マーク

【飯豊町】中獅子踊りのご紹介【無形文化財】

■平成25年度「中獅子踊り」 8月14日に、飯豊町中地区で「中獅子踊り」が公民館前や広場など計5ヶ所で行われました。伝統ある中獅子..

【飯豊町】中獅子踊りのご紹介【無形文化財】:2013.08.21
▼マーク

「小松豊年獅子踊」を終えてインタビュー

■インタビュー 中学生を代表して、男子生徒1名、女子生徒1名にそれぞれインタビューさせて頂きました。はじめに、本年で参加3年目と..

「小松豊年獅子踊」を終えてインタビュー:2013.08.21
▼マーク

大改修中

米沢市郊外、関根の普門院では平成の大改修工事が行われています。昨年から数年をかけての大事業。真言宗智山派の開山から約千五百年の古刹..

2013.08.21 こだまカフェ米沢市
大改修中:2013.08.21
▼マーク

残暑お見舞い申し上げます

一昨日、米沢の大学へ行って参りました。仕事開始までかなり余裕があったので、米沢市上杉博物館の「竹久夢二の作品展」を観てきました。う..

残暑お見舞い申し上げます:2013.08.21
▼マーク

スタッフブログ

こんにちわ!明星の長谷部です!更新が遅れてしまいすいませんでした。お盆はたくさんのお客様にお越しいただきました!開店から閉店まで金..

スタッフブログ:2013.08.21
▼マーク

雨上がりの空

昨夜からの雨は夕方に止み美しい夕方の空になりました。

雨上がりの空:2013.08.20
▼マーク

今後の大会(予定)

8月25日(日) 今井杯剣道大会 米沢六中 9月 7日(土) 福島県北地区との錬成会 南陽市民体育館 9月 8日(日) 置賜地区..

今後の大会(予定):2013.08.20
▼マーク

納涼花火

米沢納涼水上花火大会(52回)。会場、松ヶ岬公園。まぢかで観られ、公園のお堀に映える水上花火は趣があり、目を楽しませてくれる。そ..

納涼花火:2013.08.20
▼マーク

第8回 伴淳映画祭2013

第8回伴淳映画祭2013が9月28日(土)に行われます。・日時 9月28日(土)開演 午前10時(開場9時30分)・場所 米沢市市..

第8回 伴淳映画祭2013:2013.08.20
▼マーク

『小松豊年獅子踊』披露【川西町】大光院ほか商店前会場

8月16日(金)に川西町小松地区に伝わる「小松豊年獅子踊」が披露されました。小松地区に伝わる「小松豊年獅子踊..

『小松豊年獅子踊』披露【川西町】大光院ほか商店前会場:2013.08.20
▼マーク

娘の夏休みは今日まで

おはようございます!久しぶりにパソコンからです。 携帯電話から写真がうまく載せられなくてさみだれスタッフに写真の掲載につ..

娘の夏休みは今日まで:2013.08.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る