ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

被災地支援

新年は元旦礼拝・6日(日)聖日礼拝と恵みのスタート。そして先日、宮城県最南端の山元町に被災地支援二回目のボランテアへ行って恵まれ..

被災地支援:2013.01.10
▼マーク

1月20日〜放送のはな*はなネット

毎月素敵なフラワーアレンジメントを紹介しているはな*はなネット外は一面の雪景色。雪片付けに追われて大変な日々も続きますが、フラワー..

1月20日〜放送のはな*はなネット:2013.01.10
▼マーク

次回の「みんなの世界」は『高山小学校の豆腐作り』

1月21日(月)〜1月31日(木)まで放送の「みんなの世界」では川西町立高山小学校3・4年生が川西特産の紅大豆を使って豆腐作りに挑..

2013.01.10 みんなの世界米沢市
次回の「みんなの世界」は『高山小学校の豆腐作り』:2013.01.10
▼マーク

かまくらづくり

昨日からかまくらづくりが始まりました。型枠を整え、その中に雪をつめこみ、固める。そして、固まったら枠を外してできあがり。文字にする..

かまくらづくり:2013.01.10
▼マーク

小野川温泉のまちづくりーSF映画「ヲ乃ガワ」【米沢市】..

置賜文化フォーラムから新宝記事の予告編です。「宝」シリーズも60回となります。今回は、小野川温泉のまちづくりを取上げました。小野川..

小野川温泉のまちづくりーSF映画「ヲ乃ガワ」【米沢市】..:2013.01.10
▼マーク

次世代に繋いで行く山形の四季感動の世界。温泉王国、果物..

おはようございます(^o^)/1月10日(木)四緑・先負【四緑木星(福徳運)せんまけの日は公事や急用は避けた方が良い。ただし午後は..

次世代に繋いで行く山形の四季感動の世界。温泉王国、果物..:2013.01.10
▼マーク

金剛閣スタッフブログ vol.56

ブログをご覧の皆様おはようございます。明星樋口です。兵庫県西宮市にある「西宮神社」で毎年恒例の福男が決まったようです。1月10日午..

金剛閣スタッフブログ vol.56:2013.01.10
▼マーク

■急募■「東北の木で、椅子を作ろう」

三月のマウンテン画廊ワークショップメニューの参加を募集しています。「東北の木で、椅子を作ろう」「東北の木で、椅子を作ろう」のワーク..

■急募■「東北の木で、椅子を作ろう」:2013.01.09
▼マーク

矢来の踏切で

米坂線の矢来踏切にて。この道路に沿って流雪溝というものが、西の館山町内からこの矢来を通り、真っすぐこの先の堀立川(ほったてがわ)ま..

2013.01.09 こだまカフェ米沢市
矢来の踏切で:2013.01.09
▼マーク

順風、満風の一生幸福などあり得ないと思う。苦難の道から..

おはようございます(^o^)/1月9日(水)三碧・友引【三碧木星(躍動運)ともびきの日は午前中と夕刻と夜は相引きで勝負なしの吉】1..

順風、満風の一生幸福などあり得ないと思う。苦難の道から..:2013.01.09
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

皆様、おはようございます!3F毘沙門、鈴木です。寒いですね・・・本日の米沢の天気は、雪です。朝、起きるのが、やっとです・・・できる..

金剛閣スタッフブログ:2013.01.09
▼マーク

今日まで冬休み

おはようございます!明日から娘の幼稚園は3学期が始まります。長いようであっという間だった冬休み。クリスマスがあって、お正月があって..

今日まで冬休み:2013.01.09
▼マーク

雪下ろし

ここ2,3日はあまり雪が降らず、日中陽が射す時間もあるので、本当に助かりますね。除雪もすることないので、雪下ろしにチャレンジしまし..

雪下ろし:2013.01.09
▼マーク

もやしラーメン

米沢市街から西南部の、斜平山の裾野の方の通りと言えばわかるでしょうか。「麺匠 いとう」へ2度目の訪問。地元米沢のある程度の年齢の方..

2013.01.09 こだまカフェ米沢市
もやしラーメン:2013.01.09
▼マーク

有田焼の器。お客様からの嬉しいお便り【時の宿 すみれ】

お正月はたっぷりくつろげたでしょうか?今日もここへ来てくださってありがとうございます。こんばんは。あやっちです今日からお仕事が始ま..

有田焼の器。お客様からの嬉しいお便り【時の宿 すみれ】:2013.01.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る