ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

あのころのデパート

子供の頃小学校に入る前、米沢には百貨店がなかった。それに近いもので、糸屋という山森佐太郎さんがやっていたのが衣料店にレストランが併..

2012.11.14 珈琲豆屋です!米沢市
あのころのデパート:2012.11.14
▼マーク

山の色も

国道287号線の松ヶ根橋の付近から見た斜平山です。普段はこの方向からあまり意識して眺めたことがありませんでした。山の色はもう秋色で..

2012.11.14 こだまカフェ米沢市
山の色も:2012.11.14
▼マーク

喜多方ラーメン 上海

ぶらりと家族で喜多方へ出来かけてきました。お昼をやや過ぎて、お腹がすいたので、さぁなにを食べましょうね。喜多方と言えばラーメンなん..

2012.11.13 こだまカフェ米沢市
喜多方ラーメン 上海:2012.11.13
▼マーク

見上げるダリア

先日、視聴者の方から届いたダリアです!届いてびっくり!なんと高さが3m近くあるのです!見上げて写メをパチリ☆もう天井に届きそう。「..

見上げるダリア:2012.11.13
▼マーク

読書の秋 「犯人は誰?」

秋の夜長、読書でも・・。と本を読み出したら、止まらない、止まらない。一冊読み終えないと眠りにつけない日々が続いています。 ..

読書の秋 「犯人は誰?」:2012.11.13
▼マーク

「婦人画報12月号」別冊版に掲載していただきました【時..

こんにちは。@すみれのあやこです。月曜日の今日もここへ来てくださったあなたに感謝しております。今日の写真は「婦人画報12月号」の別..

「婦人画報12月号」別冊版に掲載していただきました【時..:2012.11.13
▼マーク

まほろば工房まき【高畠町】

********************置賜文化フォーラムの編集員「うさぎ妃」です。今回は、まほろば工房「まき」さんを訪問させてい..

まほろば工房まき【高畠町】:2012.11.13
▼マーク

我々が生まれ育った山形県は今、こんなに見直されるのは雪..

おはようございます☺11月13日(火)一白・友引【一白水星(評価運)ともびきの日は何事も引き分けで勝負のつかない日。朝..

我々が生まれ育った山形県は今、こんなに見直されるのは雪..:2012.11.13
▼マーク

ジャズとワインの夕べ

”斉藤 栞with渋江 光晴トリオ”によるジャズ演奏と、赤湯産のワインを楽しむ。日時 11月16日(金)時間 18:30〜チケット..

ジャズとワインの夕べ:2012.11.13
▼マーク

J2 第42節 vs ファジアーノ岡山

昨日はJ2第42節が行われた。モンテディオ山形はホームでファジアーノ岡山と対戦し、0−2で敗れた。最終的な順位は10位でした。NO..

J2 第42節 vs ファジアーノ岡山:2012.11.12
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようござます。金剛閣 総料理長 佐藤です。昨日もたくさんのお客様に来店して頂き誠にありがとうございました。さて14日から20日..

金剛閣スタッフブログ:2012.11.12
▼マーク

信じ念じ行動を続けるうちに山形の良さがどんどん解ってく..

11月12日(月)二黒・先勝【二黒土星(停滞運)せんかちの日は急げば好運が舞い込んでくる☺午前中が吉】12星座ランキン..

信じ念じ行動を続けるうちに山形の良さがどんどん解ってく..:2012.11.12
▼マーク

梅津五郎テーマ展「秋から冬へ」

洋画家 ”梅津五郎”が描いた、秋景色と冬景色20点を展示します。日時 11月10日(土)より 12月16日(日)までの期間です..

梅津五郎テーマ展「秋から冬へ」:2012.11.12
▼マーク

紅葉も終盤!・・・終わってる^^;

晩秋の装いです。西吾妻スカイバレー(主要地方道2号線) 裏磐梯(福島)〜白布温泉(山形)11月16日〜翌春まで、冬季閉鎖に入ります..

紅葉も終盤!・・・終わってる^^;:2012.11.12
▼マーク

元気ニコニコ健康まつり

親子触れ合い体操食育推進活動を展開している”竹下和男”さんの講演会弁当コンクール作品の展示福祉施設の菓子販売健康チェックなど各種コ..

元気ニコニコ健康まつり:2012.11.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る