ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

夏野菜大収穫!

長井の畑で野菜を収穫してきました。夕方でも暑かった〜がんばった〜。ピーマン、なす、ししとう、ごーや、もろへいや、きゅうり、じゃがい..

2012.08.02 maki's note米沢市
夏野菜大収穫!:2012.08.02
▼マーク

牧草を集めます

おはようございます!一昨日だけで牧草を刈り終わりました。2日間かかると9代目は言っていたのに、ものすごい勢いで働いたそうです。今日..

牧草を集めます:2012.08.02
▼マーク

それぞれの進路

高校からのご依頼は進路講演や就職希望の高校生を対象にした就活セミナーが主ですが、ここ数年、高校でのキャリアカウンセリングや、進学や..

それぞれの進路:2012.08.01
▼マーク

米沢市郊外の、山に近いところにある畑です。ジャガイモなどの上から、胡瓜用のネットのような細い網をかぶせて自衛しているようです。それ..

2012.08.01 こだまカフェ米沢市
畑:2012.08.01
▼マーク

米沢牛すき焼!ごぼうと味噌だれ【時の宿 すみれ】

こんにちは。今日も夏らしい一日。館内のメンテナンスや大掃除をしたすみれです。夏を元気に乗り越えるためにまずはキレイに!「いいと思い..

米沢牛すき焼!ごぼうと味噌だれ【時の宿 すみれ】:2012.08.01
▼マーク

「家庭画報」さんと 米沢牛 すき焼【時の宿 すみれ】

こんにちは。あ、もうこんばんは。かな?ひぐらしの鳴き声がとっても心地よい夕方です。とってもスッキリと晴れた一日だったので夕日が差し..

「家庭画報」さんと 米沢牛 すき焼【時の宿 すみれ】:2012.08.01
▼マーク

夏の二大イベント 第二弾 卒園生の集い

7月28日卒園生の集いが行なわれました。毎年小学校1年から6年の100人以上が集まってくれますが、今年も123人が集まってくれまし..

夏の二大イベント 第二弾 卒園生の集い:2012.08.01
▼マーク

金剛閣スタッフブログ vol.48

おはようございます。明星樋口です。月が替わり今日から8月ですね。年始から213日目にあたり、年末まではあと152日です。そしてバイ..

金剛閣スタッフブログ vol.48:2012.08.01
▼マーク

まほろば・童話の里 浜田広介記念館 「こがねのいなたば..

まほろば・童話の里 浜田広介記念館「こがねのいなたば」原画展「日本のアンデルセン」と呼ばれる童話作家浜田広介の最初の童話「こがねの..

まほろば・童話の里 浜田広介記念館 「こがねのいなたば..:2012.08.01
▼マーク

撮影は進む・・・

28日(土)にクランクインしたヲ乃ガワ。29日は新潟ロケを行った。新潟フィルムコミッションの方々の暖かい対応はうれしかったな〜。3..

撮影は進む・・・:2012.07.31
▼マーク

上杉鷹山

今年の田んぼアート「上杉鷹山・つや姫ロゴマーク」の組み合わせ、とてもシンプルな表現。プロのデザイナーがデザインしたことを係員が説..

上杉鷹山:2012.07.31
▼マーク

田んぼアート

小野川 7回目

田んぼアート:2012.07.31
▼マーク

8月1日は豆の市!!

今回は 夏摘み珈琲(ボリビア)670円→536円 葉月(月の珈琲)525円→420円 ウォータードリップ珈琲500円→..

2012.07.31 珈琲豆屋です!米沢市
8月1日は豆の市!!:2012.07.31
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

皆様、こんにちは!!齋藤さんがお伝えした通り、昨日米沢では「花火大会」が華々しく行われました\(^o^)/。昼過ぎには物凄い雷が鳴..

金剛閣スタッフブログ:2012.07.31
▼マーク

尾花沢牛カレー

久しぶりに、ご当地レトルトカレーです。これは、尾花沢で購入した、「山形 尾花沢牛カレー」です。道の駅や尾花沢近辺のお土産品を置いて..

2012.07.31 こだまカフェ米沢市
尾花沢牛カレー:2012.07.31
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る