ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

山形の旬の特産物

2日続けて山形県の置賜地方と最上地方の高校へ行ってまいりました。ちょうど、さくらんぼの季節です。もちろん買ってきました。甘い( ^..

山形の旬の特産物:2012.06.24
▼マーク

今日は日曜日

明日は月曜日。今日で休みが終わってしまうぅぅぅ(((゜□゜)))Q.なぜ専攻科を選んだのですか?A.早く看護師になれるから!Q.今..

今日は日曜日:2012.06.24
▼マーク

鳥居

米沢市の御廟所の近くにある、熊野神社への参道に入口にある鳥居。鳥居の向こうにはちゃんと家並みがあり、街になっています。この界隈を何..

2012.06.24 こだまカフェ米沢市
鳥居:2012.06.24
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます!本日は二関がお送り致します^^ここ最近の米沢は曇り空ばっかりです・・・週間天気予報を見たら今週ずっと曇り空。曇..

金剛閣スタッフブログ:2012.06.24
▼マーク

また娘が発熱…

今日は幼稚園のPTAイベントに行ってきました。その後、娘はまた熱が出て…すぐに下がれば良いのですが、とりあえずよく寝ています。今日..

また娘が発熱…:2012.06.23
▼マーク

死海の海水なめたぞぉ!

社会科で習った死海(ものすごい塩分濃度で泳がなくても体がぷかぷか浮く写真ありましたよね)通常、海水濃度は海水が塩分3パーセントに対..

死海の海水なめたぞぉ!:2012.06.23
▼マーク

【米沢八湯】ポスターイメージ(新高湯版)

“芸術は爆発だ”という畏れ多い先達者の言葉がございます。絵、写真、デザイン、コーディネート、企画 ・・・小さなアイデアが些細なキッ..

【米沢八湯】ポスターイメージ(新高湯版):2012.06.23
▼マーク

みさわ朝市

今月の17日(日)から今年の「みさわ朝市」が始まりました。11月の第1日曜日まで毎週日曜日朝6時〜7時30分まで小野川温泉インフォ..

みさわ朝市:2012.06.23
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

こんにちは(*^_^*)焼肉黄木の平井です!なんだか久しぶりのブログのような気が致します。。。もうすっかり夏模様の季節で、我が家..

金剛閣スタッフブログ:2012.06.23
▼マーク

この間行った地蔵院の境内に、

屋敷神が集められた場所があります。引っ越してしまったり、その家がなくなったりしたときに納めたものでしょうか。祠の真ん中の口の部分が..

2012.06.23 珈琲豆屋です!米沢市
この間行った地蔵院の境内に、:2012.06.23
▼マーク

夕暮時に

米坂線の矢来踏切で。2両編成の列車が、ちょうどやってきました。夕暮時の列車、列車通学の下校の時間でしょうか。西駅での停車時間がちょ..

2012.06.23 こだまカフェ米沢市
夕暮時に:2012.06.23
▼マーク

初更新(^o^)

はい、初更新です\(^o^)/いまいち何を更新すればよいのやらわかりませんが(^o^;)とりあえず今日の小児の授業はなんの授業だっ..

初更新(^o^):2012.06.22
▼マーク

逢いに行ける秘湯?! どういう意味??

・・・(笑) 思いつき?ドコかで聞いたことあるフレーズ^^;こういうポスターありそう・・・そんなモノ製作中リアルに基づいてby 小..

逢いに行ける秘湯?! どういう意味??:2012.06.22
▼マーク

次回、7月1日からの「ゆとりっち」は・・。

おきたまの食卓は、管理栄養士・石黒重子先生の料理です。「おかひじきのシャキシャキ旨味炒め」と「蒸しチキンのなすソース」を作ります。..

2012.06.22 ゆとりっち米沢市
次回、7月1日からの「ゆとりっち」は・・。:2012.06.22
▼マーク

【米沢八湯】新高湯温泉 タイトルポスター案?!

米沢八湯マップの完成を記念いたしまして(・∀・)作っちゃいました(笑)

【米沢八湯】新高湯温泉 タイトルポスター案?!:2012.06.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る