ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

さいと焼き

おはようございます!6時半に二人の娘が起きて暴れています(-_-;)今日は短めに。昨日は小正月だったので夜はさいと焼きがありました..

さいと焼き:2012.01.16
▼マーク

雪の中に

道の駅 田沢の中に建っている、大きな「草木塔」という石塔が雪の中で何とか顔を出しています。田沢が発祥と言われている「草木塔」。道の..

2012.01.16 こだまカフェ米沢市
雪の中に:2012.01.16
▼マーク

雪かき最高潮

今日はまずまずの天気だったので、まさに雪かき・雪下ろしサンデー。あの家・この家、あの屋根・この屋根。米沢の人たちは、やっぱり働き者..

雪かき最高潮:2012.01.15
▼マーク

小野川温泉 かまくら村

小野川温泉かまくら村がついにオープンとなった。今日は日曜日で昼間天気が良かったということもあり、けっこう家族連れで利用する人が多か..

小野川温泉 かまくら村:2012.01.15
▼マーク

凧をあげたり〜龍をさがしたり〜

「オス!オラ悟空!」四丁目マーケット新春スペシャルのキーワードです。今日から新春スペシャルを前後半に分けてお送りしていきます。前半..

凧をあげたり〜龍をさがしたり〜:2012.01.15
▼マーク

2012年のおけいこ初め

今日は能舞台で伝国の杜こども狂言クラブの稽古初めがありました。能舞台をきれいに磨き、狂言師の山下先生との謡い初めの後は、年初め恒例..

2012年のおけいこ初め:2012.01.15
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

あけましておめでとうございます。焼肉黄木の斎藤です。早いもので2011年もいろいろな事をしているうちに終わってしまいました。災難が..

金剛閣スタッフブログ:2012.01.15
▼マーク

今日は小正月

おはようございます!さっきママ友のmixiを読んで、みんなそれぞれ悩みを抱えているんだな・・・としみじみ。この前偶然会えたのに、し..

今日は小正月:2012.01.15
▼マーク

かまくら村造り

今週の初めから小野川温泉かまくら村造りが始まりました。小野川温泉旅館組合駐車場向かいの土地にかまくら5基を造るということで、みんな..

かまくら村造り:2012.01.14
▼マーク

醤々ラーメン川西店(川西町)

川西町小松、ふれんどりープラザの南側にある川西店。同じようで微妙に違いがあるように感じる醤々ラーメン。このお店は、塩中華がいいよう..

2012.01.14 こだまカフェ米沢市
醤々ラーメン川西店(川西町):2012.01.14
▼マーク

現在の雪菜畑

今年は大雪で、今現在、私のところは1m20cmくらいの積雪があります。その中で雪菜は一生懸命頑張って成長をしています。ちょうど雪菜..

現在の雪菜畑:2012.01.14
▼マーク

だんごの木飾りました エッヘン!!

本日、だんごの木飾りつけしました(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)キラ『だんごさし』のいわれについて…豊作祈願・一家繁..

だんごの木飾りました エッヘン!!:2012.01.14
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

こんにちは。毘沙門の五十嵐です。ここ最近の米沢は-10℃前後まで冷え込むので、非常に寒さが厳しい季節となってきました。風も凍てつく..

金剛閣スタッフブログ:2012.01.14
▼マーク

犬小屋の寒さ対策

おはようございます!今朝もやっぱり寒い。昨日はマイナス10度。しばらくマイナス5度は下回るみたいなので朝起きるのが辛いです・・・。..

犬小屋の寒さ対策:2012.01.14
▼マーク

道の駅 田沢 なごみの郷の風景

米沢でも雪が多いことで知られる入田沢にある道の駅。古民家風の曲家(まがりや)の建物が、食堂やお土産物のお店の建物です。周囲は雪。建..

2012.01.13 こだまカフェ米沢市
道の駅 田沢 なごみの郷の風景:2012.01.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る