ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

天元台湯元駅前のトリプル野猿!

台風近づく中、穏やかなお猿たち。3匹が背中を毛づくろい? のみ(ダニ)取り??猿語が出来ませんので聞けませんでしたが、まぁのどかな..

天元台湯元駅前のトリプル野猿!:2011.09.22
▼マーク

米沢市内のそば処【新富】でランチするのも嬉しい

新富でランチ会議25日の ぎゅう牛祭りの最終打ち合わせ会議新富も落ち着く。 胃袋も落ちつくぅ。花丼セットのかけ蕎麦 いいねぇ。チケ..

米沢市内のそば処【新富】でランチするのも嬉しい:2011.09.22
▼マーク

寒くなってきたら【白布吾妻軒】の味噌ラーメン

寒くなってきたら・・・真夏だって・・・味噌ラーメンが恋しくなる。白布のそば処 吾妻軒に出掛けてしまいました。やっぱあったまります。..

寒くなってきたら【白布吾妻軒】の味噌ラーメン:2011.09.22
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

こんにちは。毘沙門の五十嵐です。先日の台風の脅威に驚きを隠せない一夜でしたが、みなさんのお住まいのところは大丈夫でしたでしょうか?..

金剛閣スタッフブログ:2011.09.22
▼マーク

倒れた杭掛け

こんにちは!台風の影響で強い風が吹くかと心配していましたが大丈夫でした。午前中は雨が降ったり止んだりで、昨日ほどじゃないけどかなり..

倒れた杭掛け:2011.09.22
▼マーク

運動会へ向けて

スポーツの秋です!くのりようちえんでも10月9日に行なわれる運動会へ向けての活動が始まりました!先日は、松ぼっくり組さんとくるみ組..

運動会へ向けて:2011.09.22
▼マーク

全国青年まちづくりフォーラム in 南陽

19日に行われた全国青年まちづくりフォーラムin南陽の絆ブースに小野川・ザ・フィルムズ・コミューンとして参加しました。当日はあいに..

全国青年まちづくりフォーラム in 南陽:2011.09.22
▼マーク

中秋の名月

中秋の名月9月12日(旧暦8月15日)満月。その日までだは真夏日が続き異常な気象だ。TVの情報によると月面の温度が昼110℃、夜..

中秋の名月:2011.09.22
▼マーク

ススキと月

中秋の名月とススキを合成。撮影2011.9.12 PM10;00頃

ススキと月:2011.09.22
▼マーク

新しい記念スタンプ登場!

戦国の杜の新しい「記念スタンプ」が出来上がりました。キャラクター勢揃いとがんばろう!「愛」東北の2種類!今までのスタンプと併せて合..

新しい記念スタンプ登場!:2011.09.22
▼マーク

気がつけば

秋ですねぇ〜。。。こんでした。

気がつけば:2011.09.22
▼マーク

和紙で作るバラのコサージュ

とんぼ玉と民芸和紙「大和屋」では通年体験としてとんぼ玉作り体験を行っていますが今回、9月21・28日、10月5・12日限定で和紙を..

和紙で作るバラのコサージュ:2011.09.22
▼マーク

子牛の名前

こんにちは!今日も大雨。やっぱり稲刈りはできません。今月生まれた「れびん」の子どもの名前を決めました!「吾妻美男」!!すごい名前で..

子牛の名前:2011.09.21
▼マーク

特製カレー

コーヒーレストラン真理の「特製カレー」を食べてきました。山形市あこや町の住宅街の一角にひっそりと建っている洋館に入ると、なんと素敵..

2011.09.21 こだまカフェ米沢市
特製カレー:2011.09.21
▼マーク

水玉手ぬぐい制作体験

今年5月30日にご紹介した「布あそび 美翔」こちらでは9/1〜11/15の期間中水玉手ぬぐい制作体験ができます。水玉模様のオリジナ..

水玉手ぬぐい制作体験:2011.09.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る