ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

人繊工業発祥の地の石碑

大好きな館山公園の第1展望台のところに建っています。後に「帝人」となる会社が、現在の米沢第三中学校が建っている場所にあったのですね..

2011.08.20 こだまカフェ米沢市
人繊工業発祥の地の石碑:2011.08.20
▼マーク

なでしこジャパン vs なでしこリーグ選抜

昨日は東日本大震災復興支援ということでなでしこジャパン対なでしこリーグ選抜が行われた。結果は3−2でなでしこジャパンが勝利した。ワ..

なでしこジャパン vs なでしこリーグ選抜:2011.08.20
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます。毘沙門の五十嵐です。昨日は久しぶりに大きな地震が起きて驚きましたね!皆さんは大丈夫でしたか?自分も福島県の郡山..

金剛閣スタッフブログ:2011.08.20
▼マーク

その昔、、、

サラリーマンだった頃、或る伝手があって栃木県のある牧場に営業に行きました。「或る伝手」での訪問のため、わざわざ先方が駅に迎えにきて..

2011.08.20 珈琲豆屋です!米沢市
その昔、、、:2011.08.20
▼マーク

げんき熊野市

げんき熊野市開催皆さん、こんにちは編集員です(^o^)丿夏休みも終わり、日焼けした姿で元気に登校する子供達を見掛けました。今日から..

げんき熊野市:2011.08.19
▼マーク

二学期が始まるよ!

皆さん、長い夏休みいかがお過ごしですか?いよいよ8月22日(月)から 2学期が始まります☆今までみんなで乗っていた、大きなバスは、..

二学期が始まるよ!:2011.08.19
▼マーク

過ごしやすい

昨日、少し雨が降って、今日はグッと気温が下がりましたね。だいぶ過ごしやすくなりました。こっちではお盆過ぎると、一気に気温が下がると..

過ごしやすい:2011.08.19
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

おはようございます!!明星のニ関です(^^)/今日の米沢の天気は曇り空・・・そういえば、曇りの日が一番紫外線が強いのだと聞いた事が..

金剛閣スタッフブログ:2011.08.19
▼マーク

李山の眺め

場所:米沢市李山(舟坂峠から)撮影日時:2011年5月19日午後1時天候:晴れコメント:新緑がまぶしい晴れの日の午後。緑に誘われる..

李山の眺め:2011.08.19
▼マーク

夏休みのお手伝いさん

お盆過ぎ 一雨降れば 山は秋下界は残暑という言葉があるでしょうが山は、夏から秋に向かって季節は駆け足末娘のエブリデイ(エリザベス)..

夏休みのお手伝いさん:2011.08.19
▼マーク

天津

暑い夜に外食。米沢市内、中華料理の「椿楼」へ。麺の気分でないので…というわけで天津棔酸味のあるあんがさっぱりとしてよいですね。

2011.08.19 こだまカフェ米沢市
天津棔2011.08.19
▼マーク

明日は放牧場の日

明日は吾妻放牧場から母牛2頭が帰ってきます。前回載せた「よねざわびじん」は明日ではなく今日先に放牧場へ行きました。初日から雨でちょ..

明日は放牧場の日:2011.08.18
▼マーク

夏の情緒

昨晩ふと、「今日が掘立川の灯籠流しじゃなかったけ?」と思い出し、とるものもとりあえず、件の場所に駆けつけてみた。正解、確かに今日だ..

夏の情緒:2011.08.18
▼マーク

♪ま・ち・ど・お・しいのは〜 vol.2

今年は海に連れて行けなかったので、息子のリクエストにより川遊びをしてきました。場所は万里橋(海江田でないほうの)上の滝のところです..

2011.08.18 珈琲豆屋です!米沢市
♪ま・ち・ど・お・しいのは〜 vol.2:2011.08.18
▼マーク

館山公園

好きな場所です。米沢市西部の館山、御成山(おなりやま)でスキーのジャン台があります。車で一番上の展望台に上ると、米沢を見渡せる。手..

2011.08.18 こだまカフェ米沢市
館山公園:2011.08.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る