ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ごあいさつ

はじめまして。1つ前のエントリーで、前任者のKからもありましたが、昨年度のプロジェクト担当者Kより、本ブログを引き継ぐことになりま..

ごあいさつ:2011.07.22
▼マーク

サマーキャンプ☆

7月21日〜22日 松ぼっくり組で、天元台へ行ってきました!今回は、楽しいサマーキャンプの様子を写真でご覧下さい。この2日間、下界..

サマーキャンプ☆:2011.07.22
▼マーク

金剛閣スタッフブログ 斎藤です♪

おはようございます!焼肉黄木の斎藤です。米沢はここ最近、朝夜肌寒い日が続いてます。台風が近づいていることもあるのか、涼しいどころか..

金剛閣スタッフブログ 斎藤です♪:2011.07.22
▼マーク

けーじろーニュース(夏休み号)発刊!

お待ちかね、けーじろーニュース・夏休み号を発行いたしました!!7月下旬〜8月いっぱいのイベントやお得情報がビッシリ!下の 『PDF..

けーじろーニュース(夏休み号)発刊!:2011.07.22
▼マーク

なべトンボ

昨日は、いきなり涼しくなってもはや夏は終わったのかと思うようなお天気だった。暑ければ暑いで、水をがぶ飲みしながらの農作業だがこうも..

2011.07.22 massugu米沢市
なべトンボ:2011.07.22
▼マーク

米沢牛 全頭検査

今回の放射性セシウムに汚染された稲わらを肉用牛に餌として与えられていたという全国的な問題で、米沢牛銘柄推進協議会では放射性セシウム..

米沢牛 全頭検査:2011.07.22
▼マーク

暑さ寒さもヤセがまん

今日はみんな口々に「寒い」って言ってたなあ。確かに、ずっと30度以上の真夏日が続いていて、急に10度ぐらい下がったんだから無理もな..

暑さ寒さもヤセがまん:2011.07.21
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

こんにちは。厨房の五十嵐です。台風の影響で本日も強風でございます。さらに寒い!ずっと暑くて蒸しむしする日々が続いておりましたが、今..

金剛閣スタッフブログ:2011.07.21
▼マーク

海がきこえる

先日、コクリコ坂からの公開がらみで、海がきこえるがテレビで放送されたので、録画して観た。だいぶ、昔のアニメながらも今まで観たことな..

海がきこえる:2011.07.21
▼マーク

歴史ある建物とともに米沢牛を味わう

今回は米沢市門東町にある吉亭さんへ行ってきました。1919年(大正8年)に建てられた歴史ある建物で「美味しい米沢牛を味わってほしい..

歴史ある建物とともに米沢牛を味わう:2011.07.21
▼マーク

子牛の名前

こんにちは!今朝は寒いくらいの気温でした。暑がりの9代目も寒くて布団を出したほどです。今も涼しくて私は長袖を着ています。6月から生..

子牛の名前:2011.07.21
▼マーク

★今年もやります*^▽^*!!屏風ライブ★

皆さんは、去年の3・5・6・9・10月に開催された「屏風ライブシリーズ」を覚えておいででしょうか。5人の若手音楽家が、我が米沢が誇..

★今年もやります*^▽^*!!屏風ライブ★:2011.07.21
▼マーク

再び、どんでん平ゆり園へ

先日記事をアップしました、飯豊どんでん平ゆり園へ再び行ってきました。前回、再入場券を頂いた事もあるのですが、子どもが『また、大きい..

再び、どんでん平ゆり園へ:2011.07.21
▼マーク

土用の丑の日。

今日が丑の日なのは分かっていましたが、実は一昨日鰻を食べました。鹿児島県大隅半島の鰻です。鰻と言えば、昔は浜松の浜名湖のものが本場..

2011.07.21 珈琲豆屋です!米沢市
土用の丑の日。:2011.07.21
▼マーク

ブルームーン

先日、家族で南陽市宮内にある双松(そうしょう)バラ公園に行く。花の最盛期は過ぎていたが遅咲き花が咲いていて楽しい一時を過す。押し花..

ブルームーン:2011.07.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る