ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

義援金缶バッチ☆第2弾!

こんにちは!なんと…!!!義援金缶バッチ☆第2弾登場(^^)/かねたんたちが勢ぞろい♪価格:各200円売上のうちの100円は東日本..

義援金缶バッチ☆第2弾!:2011.07.08
▼マーク

金剛閣スタッフブログ

皆様、こんにちは!本日も金剛閣スタッフブログにご訪問ありがとうございます。毎日はっきりしないお天気で、梅雨まっただ中ですね。私は雨..

金剛閣スタッフブログ:2011.07.08
▼マーク

タヌキ

ナス畑で整枝作業をして、ふっと顔を上げたら目の前を、大きなタヌキが通っていった。一瞬、驚いた!しかし、タヌキは慌てる事もなく時々こ..

2011.07.08 massugu米沢市
タヌキ:2011.07.08
▼マーク

中国で米沢牛を商標登録出願

山形新聞によると、全国的に有名な「米沢牛」の名称が、中国企業によって現地当局に商標登録出願されていたことが日本貿易振興機構(ジェト..

中国で米沢牛を商標登録出願:2011.07.08
▼マーク

さくらんぼ♪

おはようございます!今朝は雨。雨だと娘との犬の散歩はお休みすることになるので時間に余裕はできるけど残念(T_T)昨日のお昼過ぎに親..

さくらんぼ♪:2011.07.08
▼マーク

学校林へgoー

本日は、三東小の学校林の下草刈に行きました。下界はあつい!林の中は結構涼しい。自然はエコですなぁ〜。(@_@)

学校林へgoー:2011.07.07
▼マーク

麺匠ごとう

米沢の今話題の人気店、「麺匠ごとう」に行ってきました。鶏だし支那そば。お客さんがいっぱい。明るく元気な店員さんで、一人でも入りやす..

2011.07.07 こだまカフェ米沢市
麺匠ごとう:2011.07.07
▼マーク

土湯峠の道の駅から見えた一切経山

昨日は天気良かったですね幕川温泉での会合に向かう途中で道の駅にまわって、吾妻小富士や一切経山を眺めてきました。巡り合わせがわるく、..

土湯峠の道の駅から見えた一切経山:2011.07.07
▼マーク

身体は子ども、中身は幼児?!

子どもらしい、子どもゲームと言えば、ニンテンドーとか プレステとか。別に禁止はしませんが、家にはないですねぇ。ケータイも基本さわら..

身体は子ども、中身は幼児?!:2011.07.07
▼マーク

米沢南陽道路ETC車は150円(通常300円)でした。

例の無料化実験がサドンデスで終了山形県の高速道路は、ほぼ無料状態が全部有料に戻ったわけでございますね米沢南陽道路も例にもれず、有料..

米沢南陽道路ETC車は150円(通常300円)でした。:2011.07.07
▼マーク

新高湯温泉の秘湯パンフレットラックは昔のいいモノ

新しく大きなパンフレットラックいいなぁてもでも、昔のコレだって今でもイケてます幕川温泉 水戸屋さんにもコレありましたね。秘湯提灯と..

新高湯温泉の秘湯パンフレットラックは昔のいいモノ:2011.07.07
▼マーク

滑川温泉の秘湯公式パンフレットラックに驚く

なんじゃこりやぁっ!?出来の良さより、その大きさに驚くというパンフレットラックには日本秘湯を守る会の刻印製作の都合上、こっちに回っ..

滑川温泉の秘湯公式パンフレットラックに驚く:2011.07.07
▼マーク

上杉文華館の展示品紹介

蒸し暑い日が続いていますね。風があるのとない日の体感温度差が激しいです(-_-;)梅雨明けが待ち遠しいですね パタパタ((Q(・ω..

上杉文華館の展示品紹介:2011.07.07
▼マーク

姥湯温泉のドコモ基地局(中継局)を確認

渓谷美と露天風呂で名高い姥湯温泉昨年秋に設置されたというドコモ基地局(中継局)ランドマークの吊り橋横に、吊り橋鉄柱と同色あの吊り橋..

姥湯温泉のドコモ基地局(中継局)を確認:2011.07.07
▼マーク

金剛閣スタッフブログ 斎藤です♪

おはようございます!焼肉黄木の斎藤です。今日は7月7日『七夕』ですね♪本日曇り空の米沢では、天の川が見られないだろうと言われており..

金剛閣スタッフブログ 斎藤です♪:2011.07.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る