ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

地方選挙

わが家の長老ネコが、家に入りたいのだけれど、誰も気がついてくれずに立ち往生の画であります。「トッコ、にゃーって鳴いてみろぉ」と言う..

地方選挙:2011.04.03
▼マーク

ジャイアントキリング

昔からマンガを好んで読んできたが、今なお読み続けている。そんな中で最近、好きでイチオシのマンガがタイトルの「ジャイアントキリング」..

ジャイアントキリング:2011.04.03
▼マーク

チョイ昔 南米沢駅前にあった醤油亭が!?福島市に・・・

偶然見つけたツイッター記事。 そこには数年前まで南米沢駅前にあった醤油亭というラーメン屋さんが福島市に移転していたという情報。 懐..

チョイ昔 南米沢駅前にあった醤油亭が!?福島市に・・・:2011.04.03
▼マーク

今あること

4月2日(土)、晴れ、風強し、寒い!母をかかりつけの医院へ送って行った。それを待つ間に、ガソリンスタンドへ給油に行く。市内のGSは..

今あること:2011.04.03
▼マーク

人よりも野猿?!自然のシンボル!

環境が良い安全な場所のシンボルが野猿とかの自然動物、朝から小鳥も囀っております。我が家のネコはアテにならないことを今回、確信したわ..

人よりも野猿?!自然のシンボル!:2011.04.03
▼マーク

西吾妻スカイバレーの“除雪”開始→開通4月下旬

4月1日〜 西吾妻スカイバレーの除雪が開始され、4月下旬の春オープンにむけ例年通り動き出しました。 冬季は米沢市内からの南下ルート..

西吾妻スカイバレーの“除雪”開始→開通4月下旬:2011.04.03
▼マーク

【道路情報】西吾妻スカイバレー春の開通は4月下旬(例年..

米沢・白布〜福島・裏磐梯を結ぶ、季節限定(グリーン季)ルート 西吾妻スカイバレーの除雪作業が例年通り4月1日〜 始まりました。 4..

【道路情報】西吾妻スカイバレー春の開通は4月下旬(例年..:2011.04.03
▼マーク

レベル5 !?

週刊文春 3月31日号。記事の中心になっているのは、大震災に関わる原発事故に関すること。地震と大津波の被災地は、未だに被害と被害者..

レベル5 !?:2011.04.03
▼マーク

仙台へ

ようやくガソリン不足も落ち着いたので昨日、仙台市若林区に住む親戚を見舞いに行った。行く前に、何が不足か聞くとガソリンということだっ..

2011.04.02 massugu米沢市
仙台へ:2011.04.02
▼マーク

*.*,春になり・・*゛

しばらくお休みしている間に 春になっていました おてんとさまの力は 本当にすごくて あっという間に あんなにあった雪が ・・ ..

*.*,春になり・・*゛:2011.04.02
▼マーク

離任式

この度の人事異動で、剣道部顧問の石田充先生が教育庁スポーツ保健課へ異動されたようです。米東剣道部では、主に顧問として長い間ご指導..

離任式:2011.04.02
▼マーク

米沢のガソリン需給安定・・・あの車列は思い出に。

一時期あれほど行列していた米沢市内のガソリンスタンドも、以前のように閑散?!とした感じに戻りましたね。 これなら、旅して遠くから来..

米沢のガソリン需給安定・・・あの車列は思い出に。:2011.04.02
▼マーク

この時に

先日の大般若の際に使用したアブラゲ(油揚げのこと)がけっこう余ってしまい、毎日何かして食べようと工夫をしている。お酒のつまみに、ア..

この時に:2011.04.02
▼マーク

じゅう兵衛

先日、市内金池にある鉄板焼じゅう兵衛に妻と行ってきました。妻が3月誕生日なので、なにか食べにいこうということでちょっと行ってきまし..

じゅう兵衛:2011.04.02
▼マーク

整えております。春モード

ほっといても、溶けそうにない大盛雪を小盛りにすべく奮闘中o(`▽´)o 五カ所の露天風呂は三カ所は開湯中!あと二カ所はまだ埋もれ..

整えております。春モード:2011.04.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る