ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

パリ

先日までうちの母がフランスを旅行していました。そのときの画像を少し公開です。まず、この画像はパリのシンボルでセーヌ川周辺で一緒に世..

パリ:2010.12.22
▼マーク

鶏ピリ辛炒め

○ご飯に梅干し○玉子焼き○カシューナッツと鶏肉のピリ辛炒め○サツマイモの素揚げ○キャベツとクキタチのおひたし

鶏ピリ辛炒め:2010.12.22
▼マーク

R121号は気をつけて

国道121号、口田沢地内の入り口、矢子〜潜清水間の通称 石切り山の下のカーブで、歩道工事を行っております。もともと狭い場所で、片側..

R121号は気をつけて:2010.12.22
▼マーク

米沢の夜を明るく灯す

松岬神社の西側何か変わったと思いませんか??beforeそうなんです、城下町らしい景観を復活させようと米沢商工会議所建設部会が中心..

米沢の夜を明るく灯す:2010.12.22
▼マーク

道具・業界用語あれこれ(1)

今回から別カテゴリで少々書き始めます。 ^^; 瓦版には、道具について2回書きましたのでご存知の方も多いかと思います。こちらにも..

道具・業界用語あれこれ(1):2010.12.22
▼マーク

今日は冬至

冬至と言えば「あずきかぼちゃ」ですよね!!(画像ないんですが…)かぼちゃとあずきをつぶして甘く味付けしたもの(適当な説明ですいませ..

2010.12.22 すずノート米沢市
今日は冬至:2010.12.22
▼マーク

総宮神社は上杉の歴史の結晶

長井市の総宮神社に行ってきました。

2010.12.22 企画室長の部屋米沢市
総宮神社は上杉の歴史の結晶:2010.12.22
▼マーク

雪囲い

落とし板式の雪囲いをします。室内の暗さが心配です。

雪囲い:2010.12.22
▼マーク

乗務員の交代

スチュワーデスたちがさっそうとホームを歩いてきました。何処に行くのかなと思っていると、もう一方からも。新幹線の乗務員の交代式の一コ..

乗務員の交代:2010.12.22
▼マーク

断熱耐震調査

新住協では、県の雇用対策事業による断熱耐震調査を行っていますが、ようやく起動にのってきました。午後から天童の高橋工務店で打ち合わせ..

断熱耐震調査:2010.12.22
▼マーク

(13)神原の草木供養塔

米沢市大字神原地内の、勝軍地蔵尊のお堂の境内に建っている。様々な石塔や祠が寄り集まっている場所で、その石塔群の中にそれほど目立たな..

(13)神原の草木供養塔:2010.12.21
▼マーク

うづくしなぁ

裏山と畑の雪が融けかかっている。ここ2〜3日、気温が上がったせいだ。畑に残ってしまった大根と白菜が、青々としているのがちらっと見え..

うづくしなぁ:2010.12.21
▼マーク

醤々ラーメン

結局、予定通り昨日母は帰ってきました。何日も飛べずっていうことでなく良かったぜ。フランス楽しかったとのこと。俺もどっか行きたくなっ..

醤々ラーメン:2010.12.21
▼マーク

下小松山

事務局に寄せられました川西町に関する“置賜の宝”をご紹介いたします。 私が推薦する置賜の宝は…… 「下小松山」といただきました。..

2010.12.21 文化ノート米沢市
下小松山:2010.12.21
▼マーク

樅ノ木は残ったが、コナラは涸れた。

以前気になっていた松岬神社のコナラがどうなっているか見に行きました。行ってみると跡形もなく、残念ながら伐採されていました。随分虫に..

2010.12.21 珈琲豆屋です!米沢市
樅ノ木は残ったが、コナラは涸れた。:2010.12.21
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る