ヤマガタンver9 > ☆やんちゃ たんぼのひろば 平成25年度参加者募集!

Powered by samidare

▼☆やんちゃ たんぼのひろば 平成25年度参加者募集!

☆やんちゃ たんぼのひろば 平成25年度参加者募集!/
田植えや稲刈りなどの作業を体験しながら稲の成長を学習するプログ
ラムやんちゃ たんぼのひろばを今年も開講します。

お米作りにまつわる行事や文化にも触れて、楽しく田んぼを体験しま
しょう!ぜひご参加ください。

第1回 5月18日(土) 開講式、体験田植え
第2回 6月 田んぼの生きもの調べ
第3回 9月 体験稲刈り
第4回 12月 縄ない体験とおにぎり収穫祭
第5回 H26.1月 閉講式、餅つきとスライド観賞会
*時期や内容は変更になる場合があります。

対象:長井小学校の1〜6年生とその家族

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
第1回体験田植えのごあんない
■い つ:平成25年5月18日(土) 9:00〜(お昼ぐらいまで)
※雨の場合の予備日を5月19日(日)とします。参加者には電話で連絡します。
■どこで:長井市中央地区公民館(交流センターふらり*旧勤労センター)
■内 容:開講式、米づくりのお話、体験田植え
■持ち物:長靴やサンダル、ぼうし、タオル、飲み物、よごれてもよい衣服

*はだしで田んぼに入って田植えをしますよ!
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷

詳しくはこちらから(PDF)

参加を希望する人は5月9日(木)までに、事前にお配りした案内チラシを
長井小学校の黄色のこうみんかんポストに入れるか、中央地区公民館まで
お申し込みください。

【おうちの方へ】
米作りを通し、環境や食育、稲作にまつわる伝統文化を学ぶ体験学
習です。ご家族の皆さまもぜひご一緒にご参加ください。

長井市中央地区公民館
電話とFAX 0238(84)5869 Eメール:chuou-k@jan.ne.jp




2013/05/01 09:18 (C) 長井市中央地区公民館
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る