ヤマガタンver9 > なんだかな〜

Powered by samidare

▼なんだかな〜

なんだかな〜/
配線が溶けて始動不良になったようです。

以前そんな症状が出ると言うことでメーカーさんの方から自主回収があったようですが、この車両は自主回収済みのようでした。

色々と調べた結果整備ミスが原因のよう…

整備した所へ持って行けば良いんでしょうが、ここがネット購入のこわいとこですよね。

メーカーさんにしてみれば整備実施店に1度お金を支払っている訳で、有償と言いたくなるのも分かります。

でもでも何とか粘って(お客さんに非があるわけでもないですし)部品代も含み無償修理にしていただきました。

良かったけどこの類の修理はあまり気のりしませんよね。



▼ご相談

初めまして。
突然ですがこの修理はPhazer M-TXでしょうか?
自分はPhazer M-TXの08年式中古で買ったのですがこの症状の話を周りから聞いたのですがどこに聞いたら良いのかわからなくて突然コメントさせていただきました。
08年式もこの症状出るんですかね?
よろしくお願いします。
2014/03/04 17:04:Phazer M-TX

▼遅くないましたが、

はじめまして、

08年ですと車体番号の下6桁が009535〜009584までの50台が対象になっているようです。

中古で購入と言うことで対策されているのか分かりませんが、されているとすれば黄色いカプラ(14P)の脇あたりに黒いボックス(サブハーネスキット)が付いていると思います。

このカプラに来ている配線はすべてアース線なんですが、電気が行き過ぎるため異常に加熱してしまうようです。
サブハーネスを付けることによってそれらを解消しているようです。

症状としては色々考えられるので一概には言えませんけど、
その辺を確認していただければと思います。

2014/03/06 20:55:jun

▼ありがとうございます

確認してみたところ009569でしたので対象になってるようですね。
黒い箱もないみたいです。
これが原因かわかりませんが今のところはたまにエンジンがかぶったみたいに止まる症状がありますがかけ直せばかかる状態です。
失礼ですが当方のモービルも修理お願い出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
2014/03/07 13:11:Phazer M-TX

▼大丈夫ですよ

メーカーに問い合わせしてみたところ対策はなってないようです。

サブハーネス追加になるかメインハーネス交換になるかは見てみないと分かりませんが、1度見せていただければと思います。

段取り教えていただければ対応いたします。

一応連絡先入れておきます。
0238-84-2296
です。

宜しくお願いします。
2014/03/07 19:54:jun

▼お世話になります

色々調べていただきありがとうございます。
昨日もモービル乗ったのですが来週も使用しますので壊れないことを祈ります。
近々連絡致しますのでよろしくお願いします。
2014/03/10 09:51:Phazer M-TX
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る