ヤマガタンver9 > 冬のパワーフード

Powered by samidare

▼冬のパワーフード

冬のパワーフード/

今日は、一年の中で"昼の時間が最も短く夜が最も長い日"冬至ですね。


寒さ厳しい冬は、心身ともに冷え込んでしまいがち...
そんな時こそたっぷり栄養を補給して、冬を乗り越えよう!と、
冬至かぼちゃ(小豆かぼちゃ)を食べる習慣が生まれたそうです♪


かぼちゃは、ビタミンA(カロチン)が豊富な栄養満点お野菜!
夏に収穫して、冬にも美味しくいただけるというのも素敵。
特にこの時期のかぼちゃは熟していて、味が濃いように感じます。


我が家では、タミキョン畑で収穫した「坊ちゃんかぼちゃ」を使用。小ぶりで調理しやすく、しかも味は濃厚で、普通のかぼちゃよりも栄養価が高いそうですよ☆


さて、今年の冬至かぼちゃは母直伝のレシピで、私が作ってみました。


*小豆とカボチャをそれぞれ別に、コトコト水煮...
*それぞれに火が通り程よく煮えたら(柔らかすぎず硬すぎず!が重要)
 一つの鍋に合わせてお砂糖を投入〜。隠し味にお塩も少々。加減はお好みで。
*さらに弱火でコトコト煮詰め...味が浸透したら完成!


シンプル。簡単ですね〜。


家族に合格点をいただきました♪
お腹も心もポカポカに温まり、わたしも大満足。


昔から伝わる冬のパワーフードには、やはり底力があります。


ごちそうさまでした☆








▼冬至かぼちゃ

おいしそうですね!
あったかそうです。
2011/12/23 10:39:sap:URL

▼sapさんへ♪

コメントありがとうございます☆

「冬至かぼちゃ」は、本当に体が温まるようでした。
これで、しょうが湯を飲み、柚子湯に入れば完璧ですよね!

sapさんも、温かい年末年始をお過ごしくださいませ...♪



2011/12/24 07:11:tamikyon
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る