ヤマガタンver9 > 致芳小ブログ

Powered by samidare

▼user 致芳小ブログ

本校は、野川左岸と最上川を挟んで位置する長井市北部の致芳地区にあり、明治40年に成田尋常高等小学校・五十川高等小学校・開進尋常小学校が合わさり致芳尋常小学校として創立し、 平成22年には100周年記念事業を行った。また、平成23・24年に耐震工事、平成28年に全教室エアコン設置が行われ現在に至っている。

▼user data

ブックマーク名
致芳小ブログ
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
385件
総アクセス数
646,616件
開設日 2017.08.23
リンク

▼contents

▼マーク

3/7(木)#829 出張!輪投げ教室。地域の皆さんと..

致芳コミュニティセンターで行っている輪投げクラブを今日は学校に来て開催し、子供たちと一緒に楽しんでいただきました。ルールやコツを伝..

2024/03/07 10:02
3/7(木)#829 出張!輪投げ教室。地域の皆さんと..:2024/03/07 10:02
▼マーク

3/6(水)#828 6年生を送る会

1年間致芳小学校のリーダーとして頑張ってきた6年生の皆さんを送る会を行いました。今年は1〜5年生からの「歌のプレゼント」もできま..

2024/03/06 10:43
3/6(水)#828 6年生を送る会:2024/03/06 10:43
▼マーク

3/5(火)#827 児童会引継ぎ式

3月になり、卒業式まであとわずかとなりました。この日は児童会の委員会の引継ぎ式が行われました。1年間児童会をリードしてきた6年生..

2024/03/05 09:26
3/5(火)#827 児童会引継ぎ式:2024/03/05 09:26
▼マーク

3/4(月)#826 薬物乱用防止教室 学校だよりもア..

学校だより3月号をアップしました。上記PDFダウンロードをクリックしてご覧ください。今までの学校だよりはトップページのコンテンツ・..

2024/03/02 07:14
3/4(月)#826 薬物乱用防止教室 学校だよりもア..:2024/03/02 07:14
▼マーク

3/1(金)#825 鯉のうま煮給食 6年生

今日から3月です。今年度もいよいよ大詰め、まとめの時期になってきました。28日には、成田の高橋鯉屋さんから6年生に「鯉のうま煮」..

2024/03/01 09:58
3/1(金)#825 鯉のうま煮給食 6年生:2024/03/01 09:58
▼マーク

2/28(水)#824 今年度のPTA活動に感謝いたし..

昨日はPTA常任委員会、PTA専門部会、PTA委員会に保護者役員の皆さんの出席をいただきありがとうございました。今年度新型コロナ..

2024/02/28 08:46
2/28(水)#824 今年度のPTA活動に感謝いたし..:2024/02/28 08:46
▼マーク

2/27(火)#823 福祉施設へ車椅子をお贈りしまし..

児童会環境委員会の皆さんが児童・家庭に呼びかけてアルミ缶の回収を行っています。環境にやさしいリサイクルを行い、集めたアルミ缶を業..

2024/02/27 13:57
2/27(火)#823 福祉施設へ車椅子をお贈りしまし..:2024/02/27 13:57
▼マーク

2/26(月)#822 おもちゃまつり

22日に2年生が1年生を招待して、おもちゃまつりを行いました。国語の説明文と生活科、図工の学習を合わせて行っています。1年生はとて..

2024/02/26 12:37
2/26(月)#822 おもちゃまつり:2024/02/26 12:37
▼マーク

2/22(木)#821 山形で冬季国スポ(国体)スキー..

先ほどのブログでも触れましたが、2月21日(水)〜24日(土)まで、山形市(蔵王温泉スキー場ジャンプ台)、上山市(蔵王坊平クロカン..

2024/02/22 10:24
2/22(木)#821 山形で冬季国スポ(国体)スキー..:2024/02/22 10:24
▼マーク

2/22(木)#820 あっという間の雪景色 入賞者の..

先日は観測史上最高気温、20℃に届きそうなほど「暑い」日でした。昨日は一転、どんどん気温が下がりみぞれ交じりの雨、そして今朝は雪..

2024/02/22 08:40
2/22(木)#820 あっという間の雪景色 入賞者の..:2024/02/22 08:40
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る