ヤマガタンver9 > 南陽市の特産品「オカヒジキ」が食卓に並ぶようになりました 茹でると鮮やかな緑色となりクセのないシャキシャキとした食感は野菜嫌いの子ども達も大好きだと聞きました 最近ではハウス栽培で通年生産されるようになりましたがかつては初夏の野菜でした 友人の大友氏のハウスにお邪魔し収穫の様子を見せていただきました 明日の夕方のNHKで「オカヒジキ」が放映されるようです ぜひご覧ください

Powered by samidare

▼南陽市の特産品「オカヒジキ」が食卓に並ぶようになりました 茹でると鮮やかな緑色となりクセのないシャキシャキとした食感は野菜嫌いの子ども達も大好きだと聞きました 最近ではハウス栽培で通年生産されるようになりましたがかつては初夏の野菜でした 友人の大友氏のハウスにお邪魔し収穫の様子を見せていただきました 明日の夕方のNHKで「オカヒジキ」が放映されるようです ぜひご覧ください

南陽市の特産品「オカヒジキ」が食卓に並ぶようになりました 茹でると鮮やかな緑色となりクセのないシャキシャキとした食感は野菜嫌いの子ども達も大好きだと聞きました 最近ではハウス栽培で通年生産されるようになりましたがかつては初夏の野菜でした 友人の大友氏のハウスにお邪魔し収穫の様子を見せていただきました  明日の夕方のNHKで「オカヒジキ」が放映されるようです ぜひご覧ください/

「オカヒジキ」は今でも庄内地方の海岸に自生しており、南陽市に入ってきたのは最上川の舟運によって庄内地方から市内沖郷地区宮崎の船着場に陸揚げされ砂塚村(現在の南陽市砂塚)に移植されたといいます。明治時代になって長谷部藤平という人が改良を重ね今に至っているといいます。

鶴岡市の郷土資料館に所蔵されている「松竹往来」(1672年発行 庄内地方の名産品を紹介した)という古文書にオカヒジキと名前を見つけることができ、その頃からすでにあったことも解っています。

歴史の重みを感じる伝統野菜ですが、南陽8ミリクラブでは今年「ふるさとの伝統野菜 オカヒジキ」をテーマに映像教材づくりが始まりました。完成しましたら上映会も開催いたしますのでお楽しみに。


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る