ヤマガタンver9 > 南陽市 | 夕鶴の里

Powered by samidare

▼user 南陽市 | 夕鶴の里

南陽市にある「夕鶴の里」のブログです。


南陽市の西部、漆山地区を流れる織機(おりはた)川のそばに、古くから民話「鶴の恩返し」を開山縁起として伝承している鶴布山珍蔵寺があります。この地区には、鶴巻田や羽付といった鶴の恩返しを思い起こさせる地名が残り、明治時代には製糸の町として栄えました。
地域に口伝えで残されてきた鶴の恩返しをはじめとする多くの民話を、これからも伝えていくために夕鶴の里資料館、語り部の館がつくられました。

施設名/南陽市夕鶴の里資料館・語り部の館
所在地/南陽市漆山2025-2
電話番号/0238-47-5800
休館日/月曜日(祝日の場合は開館)12月29日〜1月3日
URL/http://www.city.nanyo.yamagata.jp/012/yuzuru/index.htm

▼user data

ブックマーク名
南陽市 | 夕鶴の里
検索キーワード
民話,鶴の恩返し,語り,機織り,そば打ち
検索説明文(概略)
総記事数
602件
総アクセス数
62,700件
開設日 2012.03.19
リンク

▼contents

▼マーク

大型連休中の開館について

夕鶴の里では、大型連休中、月曜の定休日以外は開館しております。4月29日(土)開館4月30日(日)開館5月 1日(月) 定休日5月..

2017/04/29 13:56
大型連休中の開館について:2017/04/29 13:56
▼マーク

平成29年度が始まりました。

雪も解け、平成29年度がスタート致しました。今年度も、どうぞよろしくお願い致します。さっそくたくさんのお客様にご来館頂いております..

2017/04/11 13:50
平成29年度が始まりました。:2017/04/11 13:50
▼マーク

館報第75号発行

平成28年度も残りわずかとなりました。 28年度、夕鶴の里の事業には多くの方々のご支援、ご協力を 頂きまして誠にありがとうご..

2017/03/23 11:20
館報第75号発行:2017/03/23 11:20
▼マーク

館報第74号 発行

夕鶴の里館報 第74号を発行致しました。昨年12月から始まった出前養成講座や、語り部ホールの門の藁ぶき屋根の修繕の様子などが掲載さ..

2017/03/03 13:37
館報第74号 発行:2017/03/03 13:37
▼マーク

お雛様展示中

夕鶴の里資料館3階で、お雛様を展示しております。是非、見に来てくださいませ!

2017/02/12 14:00
お雛様展示中:2017/02/12 14:00
▼マーク

「のり巻きを作ったよ〜」

1月28日(土)昔のあそびで「のり巻きを作って食べよう!」が 行われました。 のりの上にご飯をのせるときに少し手間取..

2017/02/01 09:28
「のり巻きを作ったよ〜」:2017/02/01 09:28
▼マーク

館報第73号発行いたしました

夕鶴の里の館報、第73号を発行いたしました。是非、ご覧くださいませ。

2017/01/25 11:48
館報第73号発行いたしました:2017/01/25 11:48
▼マーク

1月20日(金)16時から停電のお知らせ

本日1月20日(金)の16時より、非常用照明点検作業のため、全館停電となります。停電に伴いまして、16時閉館とさせて頂きますので、..

2017/01/20 15:19
1月20日(金)16時から停電のお知らせ:2017/01/20 15:19
▼マーク

明けましておめでとうございます

平成29年となりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。雪もなく、穏やかな年末年始となりました。本日は雪降りとなってしまいまし..

2017/01/04 09:18
明けましておめでとうございます:2017/01/04 09:18
▼マーク

年末年始休館のお知らせ

2016年もいよいよ終わりに近づいて参りました。今年も当館へのご来館、諸事業へのご協力、誠にありがとうございました。年末年始は、1..

2016/12/25 09:49
年末年始休館のお知らせ:2016/12/25 09:49
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る