ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ブナの陰影

ブナ影が白銀に映えてきれいです。

ブナの陰影:2008.03.09
▼マーク

ブナに雪の華

石跳川左岸の尾根は冬ならではの絶景コースです。ブナが見事です。ミズナラの多い尾根でも有ります。急に青空になった瞬間です。

ブナに雪の華:2008.03.09
▼マーク

豪雪の証明

博物園内のサワグルミです。多雪地帯の木々の枝は、積雪のバロメーターです。雪折れに会わないためには、積雪以上の高さから枝張りすれば..

豪雪の証明:2008.03.09
▼マーク

裸芽

サワグルミの芽です。苞で包まれていたのが剥がれて、今は裸芽で筆のように柔らかです。まだ来ぬ春待ち顔です。

裸芽:2008.03.08
▼マーク

降雪50cmも

昨夜から今朝にかけて50cmの深雪です。気温の上昇によっては一人歩きは苦痛です。

降雪50cmも:2008.03.08
▼マーク

6.2mの深雪

竹で作ってある計測器です。とうとう6m越えました。

6.2mの深雪:2008.03.08
▼マーク

センター屋根まで

屋根の雪が滑り落ちるため、軒下3mは掘って有ります。落ちてくれないと、軒先が壊れるのです。

センター屋根まで:2008.03.08
▼マーク

比較

ここは月山荘前です。スキーと比べてみると、かなりです。

比較:2008.03.08
▼マーク

地滑り工事

除雪は工事のためです。雪の多さがうなずけます。

地滑り工事:2008.03.08
▼マーク

県道入口

3/8(Sat.)今日は単独行動です。予報では良かったのですが、けっこう風が強かったりで吹雪きになったり、晴れたりの天気でした。..

県道入口:2008.03.08
▼マーク

友人と

Hotoとスケッチと違いありますかね。所詮素人なので、そんな区別も何もありませんか?

友人と:2008.03.06
▼マーク

2/22 スケッチクラブ

今冬初めての方もいて疲れたのでは。でも雪に誘われてげんきでした。

2/22 スケッチクラブ:2008.03.06
▼マーク

雪旅籠スケッチ

夜の雪明かりが忘れられなくて、写真からのスケッチです。

雪旅籠スケッチ:2008.03.06
▼マーク

いらっしゃい

皆で歓迎です。NPOエコプロをよろしくお願いします。来年も造ります。

いらっしゃい:2008.03.04
▼マーク

子グマ

秋の終わり、里で親が撃たれ、みなしごになった小熊くんです。生きるんだよ。ウサちゃんが元気づけています。

子グマ:2008.03.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る