ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

センター4.7m

3/4センター積雪4.7mでした。2月にはセンターの周りの除雪(やく4〜5m)されていました。落ちていかないよう気を付けましょう..

センター4.7m:2008.03.04
▼マーク

休日の弓張は

雪はさほど降らなかった今日の弓張です。I.S氏到着です。リュウキンカ広場~カワクルミ~皮松谷地~下皮松谷地~センターの予定です。

休日の弓張は:2008.03.04
▼マーク

晴れた

私からI.S氏を誘った。だから晴れてもらいたい。と思っていたら。

晴れた:2008.03.04
▼マーク

休館日のパークプラザ

あっ。今日は休みだ。静かだ。それに里は晴れていたのに、ここは吹雪き。人待ちのため待機。すごい雪だ。

休館日のパークプラザ:2008.03.04
▼マーク

雪旅籠スケッチ

猛吹雪きで雪が入り込んでちょっとした除雪が必要です。旅籠は気温も低く完全です。

雪旅籠スケッチ:2008.02.27
▼マーク

深雪下る

登り切って、急な下りです。登りに比べて快適な面も有ります。

深雪下る:2008.02.23
▼マーク

昔旅籠

昔旅籠ってどんなだったんだろう、もちろん囲炉裏もあって。

昔旅籠:2008.02.23
▼マーク

まさに光のエージェント。教授と学生の作品。雪とブルーの再現を。

光:2008.02.23
▼マーク

月明かり

天空から地上へ。雪明かりほのかに。

月明かり:2008.02.23
▼マーク

まさに幽玄

一つ一つ自分たちで。ここの結集です。学生達然りです。多くのボランティアの支えで出来ました。

まさに幽玄:2008.02.23
▼マーク

2008雪明かり点灯

一斉にキャンドルの点灯です。暗やみに天の灯を。

2008雪明かり点灯:2008.02.23
▼マーク

オープン セレモニー

青年部実行委員長の未来に夢を託しての力強い挨拶でした。「完成ではありません。」そうです。続く限りクリエーテブを求めて進んでもらい..

オープン セレモニー:2008.02.23
▼マーク

「雪旅籠の灯り」オープン間もなく

夕暮れ時、心配された天候嘘のように晴れ渡りました。夕暮れ時の一時です。

「雪旅籠の灯り」オープン間もなく:2008.02.23
▼マーク

ブナ純林をぬって

沢を目ざして下ります。爽快なブナ純林です。駆け降りる感じです。

ブナ純林をぬって:2008.02.23
▼マーク

一本ブナ

総勢18名1.2時間一本ブナにつきました。雪の上はコース取りも自由で好きな所に行けます。地形熟知が条件ですが。雪が舞い始めました..

一本ブナ:2008.02.23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る