ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

さあ、スケッチだ

予想を裏切る天気だ。新雪に太陽が降り注ぎ、木々は空に背伸びしてます。自然に描きたくなる風景が目の前です。

さあ、スケッチだ:2007.12.21
▼マーク

林の中へ

120cmの新雪を122のラッセル交代しながら進みました。少しにじむ汗ゐ感じながら。

林の中へ:2007.12.21
▼マーク

弓張平の新雪

新雪はすっかり木の上で一休みです。「森は暖かい。」と誰かのささやき。

弓張平の新雪:2007.12.21
▼マーク

「よそ見しないで。」

ラッセル後の後に出来る道。新しい道はこうして出来るのです。「よそ見しないで。」

「よそ見しないで。」:2007.12.21
▼マーク

今年初のスノーシュウ

4〜50cmの積雪はラッセルには重荷です。朝なのでパウダーです。反面爽快なものです。

今年初のスノーシュウ:2007.12.21
▼マーク

石御堂

弓張平西岸の石見堂が靄の中です。

石御堂:2007.12.21
▼マーク

「はれたよ。」

12月のスケッチクラブの日です。小雪が降っていたのですが。「晴れたよ。」軽やかな声です。総勢12名です。ここは西川町、月山山麓弓..

「はれたよ。」:2007.12.21
▼マーク

心暖まる贈り物

夕刻「今日、おじゃましても良いでしょうか」と言う電話。「しばらくです。はいどうぞ。」 四十数年前に出合った生徒O氏です。以前お出..

心暖まる贈り物:2007.12.17
▼マーク

定点風景

07.12.16 10:20 しばらくこらえていた曇天の空からの雪です。

定点風景:2007.12.16
▼マーク

サルトリイバラ

12月中旬になると、私は或るりんご園を訪れます。最上川の帯状に囲まれた台地がそこにあります。今でも市場直通できるほどの名品が出来..

サルトリイバラ:2007.12.16
▼マーク

ミズナラ広場

ここは尾根沿いです。日本列島南北に連なる山脈で大きく太平洋と日本海に分かれます。気候の変化、植生の棲分けなど、山脈によって区分さ..

ミズナラ広場:2007.11.26
▼マーク

天空に映える

今年のブナの落葉がまばらで、初雪後の様子を気にしていたのですが、見事生き生きと天空に映えていました。ほっとしました。

天空に映える:2007.11.26
▼マーク

イタヤカエデの巨木

元玄海の所の横たわっているイタヤカエデは雪の中でした。そこを流れている小沢は少ない水ですが、小橋の積雪は渡りづらく危険(今に時期..

イタヤカエデの巨木:2007.11.26
▼マーク

木々の間から

木々に間から清楚な湯殿山が遠望出来ました。

木々の間から:2007.11.26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る