ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

みごと

間延せずどっしりと。今朝一斉に咲いたニッコウキスゲです。月山は勿論ですが、鳥海山鳥海湖周辺も見事です。

みごと:2007.08.09
▼マーク

とよ・・・と言う場所

標高1500m。ここは「とよ」と言う場所です。?

とよ・・・と言う場所:2007.08.09
▼マーク

クルマユリ

クルマユリが所々に咲いていました。

クルマユリ:2007.08.09
▼マーク

ここからロックガーデン

天然のロックガーデンです。ニッコウキスゲ最盛期です。

ここからロックガーデン:2007.08.09
▼マーク

急登ひとまず

急登はひとまずここまでです。ほっと一息。石畳の道になります。とても歩きやすい道でした。

急登ひとまず:2007.08.09
▼マーク

M氏清水を

M氏が味見です。その後みんなで戴きました。ほっと一息です。

M氏清水を:2007.08.09
▼マーク

清水大神

もう汗だくです。標高差600mかなりきついです。約1時間台地にでます。さらさらと清水が流れていました。清水大神です。(8;20)..

清水大神:2007.08.09
▼マーク

見晴台

岩場で固められた見晴らしの良い所?今日はガス。

見晴台:2007.08.09
▼マーク

大平山荘を眼下に

霧の中を登る。ブヨの大群。30分ふり返ると大平山荘が眼下に見得ました。道はコンクリート砂利混じりで歩きやすい。

大平山荘を眼下に:2007.08.09
▼マーク

鳥海山へ

8/8、友人S氏とM氏のガイドで贅沢な登山をしてきました。コースは吹浦口〜見晴台〜河原宿^愛宕坂〜鳥海湖〜御浜〜八丁坂〜河原宿〜..

鳥海山へ:2007.08.08
▼マーク

アオヤギソウ

タカネアオヤギソウ(ユリ科)は同じシュロソウ属に含まれ類のも入れられず有毒植物のひとつです。観察出来るののは姥ヶ岳から牛首にかけ..

アオヤギソウ:2007.08.07
▼マーク

アキノキリンソウ

こんなに真夏の月山なのに、アキノキリンソウです。高山特有の季節(間もなく秋)です。残雪を求めて、スキースクールの人たちは猛特訓で..

アキノキリンソウ:2007.08.04
▼マーク

残雪で

残雪の冷気を受けながら、シャーベット状の雪にミルクを注ぎのかき氷を作り天然の味に舌鼓をうちました。

残雪で:2007.08.04
▼マーク

ニッコウキスゲ

これからもニッコウキスゲは観察出来ます。

ニッコウキスゲ:2007.08.04
▼マーク

まだハクサンフウロウが

2、3ヶ所に残り少ないハクサンフウロウが咲いています。

まだハクサンフウロウが:2007.08.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る