ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ムシカリは今

オオカメ丿キとも言います。最初は兎の耳みたいな冬芽を見ました。「こんな風なるんだ」「面白い」

ムシカリは今:2007.05.09
▼マーク

ヤドリギの花

ヤドリギの花を双眼鏡で見ました。雪上のねばねばの物体。いったい何者?「ポケモン、フシギダネ=不思議種」「えっ、何?これ」ねばねば..

ヤドリギの花:2007.05.09
▼マーク

タムシバ開花

5/9 タムシバ開花。暑い日が続く割に開花が遅かったようです。今日は仙台の中学生200人以上自然体験学習に訪れました。15人の案..

タムシバ開花:2007.05.09
▼マーク

ミズバショウとカルガモ

ミズバショウをよそ目に、カルガモ夫婦が仲良く餌をついばんでいました。5月の静かな坊平の風景でした。

ミズバショウとカルガモ:2007.05.08
▼マーク

蔵王坊平ミズバショウ

坊平国営野営場に行ってみました。40年も前ですか、ここ坊平でキャンプ盛んなりし時代、公式キャンプ指導者講習会なるものに参加したり..

蔵王坊平ミズバショウ:2007.05.08
▼マーク

蔵王坊平

5/8の蔵王坊平高原の様子です。猿倉周辺は木々も芽吹き、アケビの花も盛りでした。道路沿いはオオイタドリが精力的な芽出しの最中でし..

蔵王坊平:2007.05.08
▼マーク

動き出した自然

大阪からブナの原生林に訪れました。積雪2mもあるブナ林に。勿論雪の上を歩くことが初めてなのです。総てが新しい体験です。二度とない..

動き出した自然:2007.05.04
▼マーク

オオルリ、キビタキ

待ちわびていた矢先、5/4オオルリとキビタキの初音を聴きました。5/1を基に2〜3日のずれはありますが、今年は5/4日でした。こ..

オオルリ、キビタキ:2007.05.04
▼マーク

07.博物園オープン

博物園オープンです。オープンセレモニー終了後ブナリン観察に出かけました。ブナの開花の周期外なので、まばらです。でも注意して見上げ..

07.博物園オープン:2007.05.02
▼マーク

ライオンズクラブ様記念品。

昨日行われた「年次大会」での記念品です。オリジナルのカードを中に入れ、参加者全員に配られました。大会は無事大成功に終わったようです..

ライオンズクラブ様記念品。:2007.05.01
▼マーク

リュウキンカ広場

大分開いていました。ミズバショウだけで、リュウキンカはまだ観察出来ません。

リュウキンカ広場:2007.04.30
▼マーク

渓谷亀裂

至る所雪解けで川が開いてきました。危険です。今日ボランティアでロープ張りをしました。今年は雪が柔らかで、2mぐらい楽に掘り起こさ..

渓谷亀裂:2007.04.30
▼マーク

雄花ほころぶ

ブナの実は4〜5年に1回という周期だそうですが、1%ぐらいはどこかで花芽を観察出来ます。ブナの芽は混芽といって、雄しべ、雌しべ、..

雄花ほころぶ:2007.04.30
▼マーク

枝打ち 2

小枝先をご覧なさい。

枝打ち 2:2007.04.30
▼マーク

枝打ち

杉などの人工林の手入れは,枝打ちという作業はかかせない。ある程度大きくなったら、雪が枝につき春先雪に引き下ろされ、幹もろとも折れ..

枝打ち:2007.04.30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る