ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

05.9.15.sketch8

蔓性植物のツルニンジンは構図がとても描き安くできています。それにつぼみ、下向きの花、そして実とツルニンジンの一生が描けるのです。..

05.9.15.sketch8:2005.09.15
▼マーク

05.9.15.ツルニンジン7

ブナの原生林を通ります。たわわに実ったブナの実で巨木のブナですが頭を垂れています。すでに実の部分葉より秋の色になっていました。ブ..

05.9.15.ツルニンジン7:2005.09.15
▼マーク

05.9.15.べになぎなた6

「小さな秋見つけた。」とてもきれいなキノコです。ナギナタの刃の形をしています。

05.9.15.べになぎなた6:2005.09.15
▼マーク

05.9.15.しおがま5

オニシオガマ(ごまのはぐさ科)は900〜1000mぐらいの湿地帯に見られます。満開でした。中にウメバチソウ(ゆきのした科)がちら..

05.9.15.しおがま5:2005.09.15
▼マーク

05.9.15.トチバニンジン4

根の部分は薬用として利用されます。トチノ葉のように定番の5枚葉から名付けられました。本当の小さい秋見つけた・・・です。

05.9.15.トチバニンジン4:2005.09.15
▼マーク

05.9.sketch3

スケッチするときは、本当に静かになります。皆さん好きなんですね。今日は二組のご夫婦が参加しています。

05.9.sketch3:2005.09.15
▼マーク

05.9.sketchハシバミ2

ツノハシバミです。牛の角のように見えるので名付けられました。実は栗のように美味しいです。毛細で覆われでいるので、手がいらいらしま..

05.9.sketchハシバミ2:2005.09.15
▼マーク

05.9.ketch clab1

「小さい秋見つけよう」をキーワードにしして、日本晴れのブナの森に出かけました。11名で勢ぞろいです最近では一人欠けても、寂しい感..

05.9.ketch clab1:2005.09.15
▼マーク

05.9.14保全4

今日は少数精鋭でとても能率が上がりました。今年参加していただいた方々の「暖かい心」を知ってもらいたいものです。

05.9.14保全4:2005.09.15
▼マーク

05.9.14保全2

湿地には倒木ブナの輪切りを使いました。土に帰るまでお世話になるわけです。

05.9.14保全2:2005.09.15
▼マーク

05.9.14トレール保全3回目

今年最後の保全活動になりました。お互い多忙の中ですが3名の方に手伝ってもらいました。この度は倒木を再利用しての作業なので、工夫の..

05.9.14トレール保全3回目:2005.09.15
▼マーク

05.トレール保全2回目

毎日2回を案内業務としている博物園にとって、トレールの保全は欠かすことができません。それで毎年実施してきました。今日は地元の中学..

05.トレール保全2回目:2005.09.15
▼マーク

05.ツノハシバミ

早朝、ツノハシバミ(かばのき科)を描きました。牛のような角、角が3つ付いているものなど、面白い。毛羽たってちくちくする。実が栗の..

05.ツノハシバミ:2005.09.10
▼マーク

05.7.蔵王・・・6

アカモ丿(つつじ科)の群生も見事です。月山では林床の縁(道路脇)ですが、蔵王では低木もない草地にイワカガミなどと一緒に見られます..

05.7.蔵王・・・6:2005.09.07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る