ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

★。★店内は手作りがいっぱい・・・美蔵

3月は、歓送迎会などの行事がいっぱい!!おせわになった方に・・・手作りのプレゼントはいかがですか?本日より、3点限り!!“ククイナ..

2013.03.09 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★店内は手作りがいっぱい・・・美蔵:2013.03.09
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@

漬物のネタも底をついてきました。今回は「吹雪き漬け」です。長茄子を置き漬けにし 少し塩を抜いて砂糖と麹で漬けなおしました。新庄地方..

◆郷土料理 保存食  漬物編   @@:2013.03.09
▼マーク

★。★お米でできた発芽玄米パスタのおいしい食べ方・・・..

お米でてきた発芽玄米パスタは・・・・・季節の野菜とエビにガーリック唐辛子で食べるとほのかに発芽玄米のかおりがして素材を楽しむことが..

2013.03.08 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★お米でできた発芽玄米パスタのおいしい食べ方・・・..:2013.03.08
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@

漬物は東北の田舎の保存食として昔から受け継いできました。先人たちはいろいろな食べ方を体験し現在まで伝承されてきたことを思うと未来に..

◆郷土料理 保存食  漬物編    @@@:2013.03.08
▼マーク

★。★天気がよいですねぇ〜・・・美蔵

今日は、日中は10℃まで温度があがるみたいです。もう、お昼なのでかなりあったかいい気がします。美蔵のまわりは、まだ 雪がすごいです..

2013.03.07 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★天気がよいですねぇ〜・・・美蔵:2013.03.07
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@

塩蔵山菜を塩抜きしキャベツと浅漬けにしました。わらび、ウド、みずな、しその実、キャベツが材料です。旬の時とさほど変わらないおいしさ..

◆郷土料理 保存食  漬物編  @@@:2013.03.07
▼マーク

★。★ちゃかり写ってました・・・美蔵

え〜ちゃかり!!“gatta!"の今月号の中に写っておりました(^。^)v拡大してみると・・・・・私たちではありませんか???(米..

2013.03.06 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★ちゃかり写ってました・・・美蔵:2013.03.06
▼マーク

★。★gatta!の中みてください・・・美蔵

米粉食品の記事が載っております。

2013.03.06 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★gatta!の中みてください・・・美蔵:2013.03.06
▼マーク

★。★今月の“gatta!”みてください・・・美蔵

無料配布のフリーマガジン“gatta!”の今月号に米粉食品キャンペーンが載っております!!受賞された方々が載っておりますのでぜひ、..

2013.03.06 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★今月の“gatta!”みてください・・・美蔵:2013.03.06
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@

わらび漬けです。塩蔵した蕨を塩抜きしめんつゆで舞茸と一夜漬けしました。山のものはいいですね、抗酸化作用がバッグンと言われています。..

◆郷土料理 保存食 漬物編  @@@:2013.03.06
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@

長茄子の粕漬け 知人で長茄子を大量に栽培している方がいてたくさんいただいたので塩蔵しました。塩蔵の際 茄子の色を残す為 ミョウバ..

◆郷土料理 保存食 漬物編  @@@:2013.03.05
▼マーク

★。★これって!!今 話題の冷食ですか???・・・美蔵

ちょっと前に、テレビでやっていた・・・・・おいしい“冷凍食品”ということで話題になっていた「カップヌードルおにぎり」です!!あまり..

2013.03.04 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★これって!!今 話題の冷食ですか???・・・美蔵:2013.03.04
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@

キュウリの粕漬けです。我が家は、キュウリの栽培は昔から禁止されています。したがって近所や知人よりいただくことが多いので塩蔵で置き漬..

◆郷土料理 保存食  漬物編   @@@:2013.03.04
▼マーク

★。★今日はひなまつり(^。^)v・・・美蔵

ギャラりーには、お雛様を展示しております。今日だけで・・・・・・展示は終わります。美蔵のおひなさはお友達からゆずりうけた貴重な木目..

2013.03.03 cafe’gallery美蔵高畠町
★。★今日はひなまつり(^。^)v・・・美蔵:2013.03.03
▼マーク

◆郷土料理 保存食 漬物編 @@@

菊芋の醤油漬け菊芋を3%の塩で下漬けしその後 醤油とみりんで本漬けました。シャリシャリした食感がたまりません糖尿病予防に大変良い食..

◆郷土料理 保存食 漬物編   @@@:2013.03.03
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る