ヤマガタンver9 > 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

Powered by samidare

▼user 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

気はやさしくて力もち」のこぐわっ子の姿を紹介するブログです。
思わずにっこりできる、また皆様にパワーをお届けできるシーン満載です。

▼user data

ブックマーク名
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
205件
総アクセス数
82,975件
開設日 2023.09.12
リンク

▼contents

▼マーク

心じんわり温まる始業式の朝

太陽がぴっか〜んの、始業式の朝。教室を回ると、じ〜んときてしまいました。 各教室で、子どもたちを待ち受ける黒板アートや言葉、教室..

2024/01/10 13:27
心じんわり温まる始業式の朝:2024/01/10 13:27
▼マーク

新年あけましておめでとうございます。

この辺は、雪のないのどかなお正月でした。 でも・・・ 元旦の能登半島を震源とする大地震、2日夕方の大きな事故・・・ 心より、亡く..

2024/01/07 14:02
新年あけましておめでとうございます。:2024/01/07 14:02
▼マーク

明後日から年末年始休み!

明後日から、年末年始休み。4年生と話す機会があり、2学期はみんな努力したし、自分で自分を創ったんだねという話になりました。そして..

2023/12/21 15:46
明後日から年末年始休み!:2023/12/21 15:46
▼マーク

雪が降ったぞ!

今週は、ちょっと雪が降ったり、溶けたり・・・寒い朝「先生、1年生のドアがカギしまってます!。」「では、上級生のドアから入って、み..

2023/12/21 15:24
雪が降ったぞ!:2023/12/21 15:24
▼マーク

自分の命は自分で守る 休み時間バージョン

中間休み、地震が起きたので教頭先生の放送が入りました。グラウンドにいるこぐわっ子たちを見ていると、放送で立ち止まり、放送の後この..

2023/12/16 08:39
自分の命は自分で守る 休み時間バージョン:2023/12/16 08:39
▼マーク

かしこくの山場 2 6年生

池上彰さん、鴻上尚史さん、二人の主張から、これからどのようにメディアと付き合っていくかについて、自分の意見を書く時間。まずは、そ..

2023/12/15 20:18
かしこくの山場 2 6年生:2023/12/15 20:18
▼マーク

かしこくの山場 1 3年生

なぜ、筆者はこの順番で大豆の食べ方の工夫を示したのか・・・。自分たちが食品を選んでその食べ方についてお家の方に紹介するために、そ..

2023/12/15 20:03
かしこくの山場 1 3年生:2023/12/15 20:03
▼マーク

日々のこと

真冬ですが、命は懸命に生きています。新しい芽が出て、伸びようとしています。 ここは放送室。図書委員が、新しい本の紹介をしています..

2023/12/14 20:41
日々のこと:2023/12/14 20:41
▼マーク

豊浦小学校との交流授業

「これから、豊浦小学校と蚕桑小学校の交流授業を始めます!」「お願いします!」 初めに蚕桑小学校の「稲作について」の劇のビデオを流し..

2023/12/14 20:18
豊浦小学校との交流授業:2023/12/14 20:18
▼マーク

気づいて…考えて、行動する

3つの意間違い探し! たくさんの人が手を挙げて…締めは6年生。はいその通り!昨日の集会は、教頭先生の講話。次の画像..

2023/12/13 20:54
気づいて…考えて、行動する:2023/12/13 20:54
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る