ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

親子でエコキャンドルを作ろう

鮎貝地区公民館「ハーモニープラザ」で「親子でエコキャンドルを作ろう」があり、行ってきました。40名の子どもたちと親御さん達でわいわ..

親子でエコキャンドルを作ろう 2007.08.19
▼マーク

馬頭観音

置賜二十番札所馬頭観世音地元の方や関係者のご好意で立派なものになりました。白鷹町大字十王地内 パレス松風登り口

馬頭観音:2007.08.12
▼マーク

キャンドルナイトin駅西

少年がせんこう花火を・・・。な〜つがく〜れば・・・。井上陽水の歌がきこえたかな。

キャンドルナイトin駅西:2007.08.12
▼マーク

キャンドルナイトin駅西

白鷹では味わえない都会風のキャンドルナイト。人工の灯りがたくさん有り、とても不思議な感じがした。ある品のよいおばあさんがベンチに腰..

キャンドルナイトin駅西:2007.08.12
▼マーク

EM泥団子投入

小川へも設置。春の小川に出てくるような感じ。来春には魚がうじゃうじゃだったりして。

EM泥団子投入:2007.08.12
▼マーク

EM泥団子投入

三面張りの河川のため枡に設置。地元大工さんが製作した型枠に200個ほどのEM泥団子と、白鷹産の炭を入れました。

EM泥団子投入◆2007.08.12
▼マーク

EM泥団子投入

いよいよ投入の日がやってきました。15箇所ほどに4000個弱のEM泥団子を設置、投入しました。これで、萩野川もきれいになることでし..

EM泥団子投入 2007.08.12
▼マーク

もりもりハウス

毎回思うが、この看板のセンスは只事ではない。

もりもりハウス:2007.07.27
▼マーク

天災

裏の八幡様の土手が崩れる。ウチでは地震の度に地震速報を見るじいちゃんとマンガを見ている孫のチャンネル争いがあり、じいちゃんの決り文..

天災:2007.07.27
▼マーク

かど焼祭り

毎年あやめ公園で開催される「かど焼祭り」に行って来た。会場内で複数のしりあいの魚屋さんから、かど焼券やら焼き鳥券やら頂く。顔見知り..

かど焼祭り:2007.07.27
▼マーク

二重瞼

小憎らしいひびきでも。風邪をひいて40度の熱が三日続き、ちょっと痩せると二重まぶたになります。やればできる。

二重瞼:2007.07.27
▼マーク

新潟 中越沖地震

先週の土曜日に震災の地へ『カセットコンロ アンド ボンベ3本』を3セット送りました。現地は、このセットがあるとかなり助かるそうです..

新潟 中越沖地震:2007.07.22
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る