ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,082件
総アクセス数
1,116,348件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜

飯豊町では学習の構えづくりとして、「立腰(りつよう)」と「正しい鉛筆のもち方」を意識しながら生活することに取り組んでいます。今日(..

2024/06/13 11:05
学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜:2024/06/13 11:05
▼マーク

一気に夏が近づいています!〜熱中症にご注意を!〜

今日は昨日以上に暑い日となっています。一っ子たちはこんな暑さはものともせず、元気に学校生活を送っています。しかし、暑さに慣れていな..

2024/06/12 13:22
一気に夏が近づいています!〜熱中症にご注意を!〜:2024/06/12 13:22
▼マーク

人権の花植えが終わりました!〜生活委員会の取組〜

6月4日、人権の花植えを行いました。当日は、町の方から2名の人権擁護委員の方々をお招きし、きれいなベコニアの花を花壇に植えることが..

2024/06/11 12:13
人権の花植えが終わりました!〜生活委員会の取組〜:2024/06/11 12:13
▼マーク

3年生の畑の学習始まる!〜大豆を育てよう!〜

6月5日、3年生が学校の畑に大豆をまきました。昨年の3年生は、猛暑により、思うように収穫ができなかったことを聞き、今年は大収穫とな..

2024/06/10 11:50
3年生の畑の学習始まる!〜大豆を育てよう!〜:2024/06/10 11:50
▼マーク

6月の献立紹介!

2024/06/07 12:25
6月の献立紹介!:2024/06/07 12:25
▼マーク

めざみ学習第2弾〜5,6年陸上教室〜

6月5日、第一小学校グラウンドを会場に、5,6年生のめざみ学習「陸上教室」が行われました。講師は、昨年度も習いしましたが、山形県教..

2024/06/07 11:08
めざみ学習第2弾〜5,6年陸上教室〜:2024/06/07 11:08
▼マーク

めざみ学習第1弾〜3年町めぐり〜

昨年度から始まった「めざみ学習」。今年度一番最初の実施は、6月4日の3年生の飯豊町めぐりでした。第一小学校に第二小、添川小の3年生..

2024/06/06 11:58
めざみ学習第1弾〜3年町めぐり〜:2024/06/06 11:58
▼マーク

一致団結!全力でチャレンジした運動会!

心配されていた台風や雨の心配もなく、6月1日、本校大運動会が滞りなく実施されました。今年度は子ども達の命、安全を最優先に考え、これ..

2024/06/05 13:53
一致団結!全力でチャレンジした運動会!:2024/06/05 13:53
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る