| ▼情報科学の講義より2016/12/09 15:51 (C) はどはど組のひつじ日記 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼情報科学の講義より2016/12/09 15:51 (C) はどはど組のひつじ日記 | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
印象に残ったのは情報は便利なものであるが、危険性も高いということ。SNSなど身近なものほど慎重に使わなければならないと思いました。見える情報がすべて正しいと思うのではなく、自分で考えることが大切だと学びました。
また、伝言ゲームを行った際、最終的には全く違う言葉で伝わっていて、とても驚きました。「ただしくつたわっているかな。」という思いや、「なんで変わってしまったのだろう」と考えると人による伝達や言葉での情報の伝達はとても不確かなものであると感じました。