▼今、向かっていること2021/10/01 16:04 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼今、向かっていること2021/10/01 16:04 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
今日から10月。昨日と比べて、一段と気温が低くなりました。今日予定していた稲刈りも、月曜日まで延期です。今週もとても密度の濃い一週間となりました。

朝は、持久走大会に向けて、カバンを置くとグラウンドに出てくる姿が多くなりました。
朝の仕事も、もちろんきっちりやります。
「あらっ、すごいねえ!」廊下で声を出すと、5年生がバラバラt出てきて・・・
「見てください!私たちが作りました!」とポーズ。その日の練習にも顔をだしてみると・・・

師匠の踊りに合わせて、がんばっていました!極めなさいよ〜!
仕上がりが楽しみです。
28日(火)は、白鷹学 スクールコンサートでした。畔藤出身の戦没ヴァイオリニスト紺野陽吉さんの使用していたヴァイオリンとギターでの演奏をお聞きしました。紺野さんが亡くなってから80年という時を超えて、思いを共有した時間でした。ある1年生は「曲を聴きながら、少し涙が出ました。」と感想に書いていました。とても良い経験になりました。
4年生は、高玉芝居学習の3回目。
10月5日に芸名披露がありますが、芸名をつけたらどうかとご提案をしてくださった伊藤様にもその様子を見ていただきました。伊藤様には、4年生16人分と校長・教頭・教務・担任2名分合わせ21名分の板を用意していただきました。また、荒砥の書道家伊藤様に芸名を書いていただくことにもご尽力いただきました。5日の芸名披露がとても楽しみです。
初めてにしては、まずまずの出来でしょうか!
保健室では、6年生が養護教諭から話を聴いていました。生活習慣とブルーライトの影響など、真剣に話を聴きました。やはり、健康には、「早寝・早起き・朝ごはん」が一番の特効薬。しっかり習慣をつけたいものですね。