▼進取果敢!最高の絆で、最高の思い出、最高の修学旅行を創ろう!修学旅行1日目の巻2022/07/03 08:37 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼進取果敢!最高の絆で、最高の思い出、最高の修学旅行を創ろう!修学旅行1日目の巻2022/07/03 08:37 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
テーマをこのタイトルに決め、いよいよ迎えた修学旅行。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9370.JPG)
こんな豪華なシャンデリアのあるバスに乗って、出発しました。朝6時40分という早い時間だったからか、休憩場所まで車内はひっそり。おやつタイムですよ〜の一言に・・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9367.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9368.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9369.JPG)
「おやつを得た魚!?たち」、楽しいクイズなどをしながら、宮沢賢治記念館に着きました。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9373.JPG)
班ごとパチリ!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9374.JPG)
「雨ニモマケズ」手帳。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9375.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9376.JPG)
宮沢賢治が実際に演奏したチェロとバイオリン。モデルは、元気な○君でした!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9378.JPG)
賢治がこれを書いた時、このように展示されるとは夢にも思わなかったことでしょう。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9379.JPG)
ここは、宮沢賢治童話館。ここからイーハトーヴの世界が広がります。この後、宮沢賢治の学校へ。あいにくの雨と暗闇で、私の写真はこの1枚です・・・。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9384.JPG)
昼食会場。店主から、お話をお聞きします。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9387.JPG)
7時間ぶりの食事。あらあら、あげちゃうの?![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9388.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9389.JPG)
名物のすいとん鍋。すきっ腹に、しみわたりました!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9390.JPG)
1時間ほどバスに揺られ、平泉中尊寺金色堂へ。何気に坂が・・・きつい!この前に、800年の眠りから覚めた蓮の花のつぼみを見ました。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9392.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9397.JPG)
ガイドさんのお話をしっかり聞いて…いよいよ金色堂拝観です。残念ながら撮影禁止!きらびやかな建造物と歴史を目に焼き付けました。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9398.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9402.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9403.JPG)
金色堂を出て、坂を下りる途中に芭蕉の句がありました。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9406.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9409.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9410.JPG)
この看板には、この鐘はつかれることはないとありますが、東日本大震災など人々の心が打ちひしがれたとき、平和と安寧を願い、この鐘は響き渡るというお話でした。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9411.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9412.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9417.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9420.JPG)
御本尊に手を合わせる姿・・・。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9423.JPG)
あら、珍し!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9424.JPG)
お〜っ!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9427.JPG)
また1時間ほどバスに揺られて、宿泊のホテル到着!入館式です。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9430.JPG)
ガラス越し一面に海が見えるロビー。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9432.JPG)
夕飯タイム!スリッパはこれでいいのかな?の一言に・・・。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9433.JPG)
「刺身ある!」「ハンバーグも!」「茶碗蒸し、私好きなんです、ありがとうございます!」うふふ・・![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9434.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9436.JPG)
いい顔ゲット!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9437.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9438.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9439.JPG)
モリモリ食べて、1日の疲れをいやしてね。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9440.JPG)
この後は、お風呂に入って、反省会。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9447.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_9448.JPG)
「集合の時、先生から言われた後に人員点呼をしてしまった。」「班がバラバラになることがあった。」「ホテルの廊下でうるさかった。」明日は、ちゃんとすっぺ!自分たちできちんと振り返りました。明日はどんな一日になるのかな。おやすみなさい。