▼息づかい2022/05/13 20:58 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼息づかい2022/05/13 20:58 (C) 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
今年の冬、ものすごい雪でした。中庭の松の枝が折れかわいそうな状態でしたが、地域の方にかっこよく床屋さんをしていただきました。ありがとうございました!
先日は、朝ランニングの紹介でしたが、今日はこぐわっ子タイムの紹介。上学年と下学年の組み合わせで、週1回走ります。5分間走なので、かなりハードなランニングタイム。でも、朝運動をすると脳の働きが活発になることは、データで明らかになっています。また、健康な体には、健康な魂が宿る!ということで蚕桑小では、走ることに力を入れています。自分の限界に挑戦する人もだんだん増えています。持久走大会のころには、全員が自分の限界に挑戦できるようになれば良いなと考えています。
こぐわっ子たちの息づかいを感じてください。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8344.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8347.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8366.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8368.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8369.JPG)
足音まで聞こえてきそうです。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8370.JPG)
4年生のトップをリード!![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8372.JPG)
6年生のトップをリード!
6年生は、10月の町陸上に向けて…という意味もあります。![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8375.JPG)
![](https://ssl.samidare.jp/~lavo/koguwasho/box/IMG_8376.JPG)
これらのフォーム、どのくらいの速さでしょうか!
休みの日も自主的に走るこぐわっ子が現れると、いいなあ!