ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

2020まっすぐミーティング

笑顔あふれるまちづくり標語赤湯公民館ホワイエに展示してあります。

2020.02.05 赤湯公民館日記南陽市
2020まっすぐミーティング:2020.02.05
▼マーク

デンバーの井上君、ありがとう。

今日は休みなので仙台のデンバーへ行った。歯医者さんへ行く前に寄って、結局12時半まで飲んでしまった。朝の9時半から、楽しかった。そ..

デンバーの井上君、ありがとう。:2020.02.05
▼マーク

2月14日(金) ハローワーク「就職面接会」に参加しま..

2月14日(金)に山形ビックウイングで行われる就職面接会に、友愛会も参加させていただきます。事前申し込みは不要、参加費無料です。友..

2月14日(金) ハローワーク「就職面接会」に参加しま..:2020.02.05
▼マーク

旧暦初市のお知らせ

今日2月5日(水)は、旧暦の初市が開かれます。本町、駅前、仲町通りには縁起物のだんご木や初あめ、木工品等の出店が立ち並びます。11..

旧暦初市のお知らせ:2020.02.05
▼マーク

2020年1月 利用者アンケート集計結果

《2020年1月の利用者アンケート集計結果》 この集計結果は令和2年1月4日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケー..

2020.02.05 最上義光歴史館山形市
2020年1月 利用者アンケート集計結果:2020.02.05
▼マーク

「TravelNote」にて山辺町が紹介されました

国内・海外の旅行・観光スポット・グルメ・ホテルなどの情報発信メディア「TravelNote」にて山辺町が紹介されました。【紹介記事..

「TravelNote」にて山辺町が紹介されました:2020.02.05
▼マーク

一気にやらないと

訳あってハンドル交換何気に時間のかかる作業でございます。配線の通し方とか覚えてられないので一気にやらないと分からなくなってしまいま..

一気にやらないと:2020.02.04
▼マーク

最強寒波

一昨年かな!?けっこう今季最強寒波って言葉を聞いたような気がする。なんか次から次と最強を名乗る寒波がやってくることに苦しめられなが..

最強寒波:2020.02.04
▼マーク

春〜〜!

 昨日は節分!恵方を向いて恵方巻きを無言で一気に食べました!!どうぞご利益がありますように(^^♪ そして今日..

春〜〜!:2020.02.04
▼マーク

《バラ庭》つれづれ〜・・65歳からの肺炎予防!

社会保障や雇用の制度では高齢者の区切りは65歳・・・! 今は、皆さん健康でほとんどの方が元気で働いていると思いますが、社..

《バラ庭》つれづれ〜・・65歳からの肺炎予防!:2020.02.04
▼マーク

☆眠れる森からのお知らせでーす(*^o^*)☆

この季節にしてはかなり、暖かい日が続きます…(*^o^*) 雪が無いので様々な所へお出かけができてとても冬にしては行動範囲が広がり..

☆眠れる森からのお知らせでーす(*^o^*)☆:2020.02.04
▼マーク

【応募終了】演劇「父と暮らせば」2/11公演のチケット..

水曜 ひるらじ の人気パーソナリティ 古川孝さんが主演する演劇「父と暮らせば」のチケットを先着5名さまにプレゼントします。&nbs..

【応募終了】演劇「父と暮らせば」2/11公演のチケット..:2020.02.04
▼マーク

あとちょっと…

土付きの里芋がそろそろ終わりが見えてきました!あとは真空の洗い芋と冷凍の芋しかお店には並びません。なのでどうしても土付きの里芋が食..

あとちょっと…:2020.02.04
▼マーク

【飯豊町】 N様邸

飯豊町に《家事もラクラク♪家族が集まる明るいおうち》が完成しました。寒い冬をおうちで快適に過ごせるように各部屋はキチンと仕切られて..

【飯豊町】 N様邸:2020.02.04
▼マーク

【2月の桜】

普段なら、降雪と寒さの合間を縫って見に行く2月の久保桜。今年ばかりはお散歩がてら気軽に伊佐沢地区へ。冒頭の写真は今年の「久保桜」。..

【2月の桜】:2020.02.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る