ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

現場建て方開始

ようやく雪が降ってきたなというタイミングで建て方がスタートしました。今年は暖冬で昨年より着工を立春まで待っている方が動き始めまし..

現場建て方開始:2020.02.07
▼マーク

【冬の山形 樹氷のお菓子】

冬の山形の魅力は何と言っても雪と蔵王。殊にスノーモンスターとも呼ばれる『樹氷』は、毎年スキーヤーや観光客の方の目を楽しませてくれま..

【冬の山形 樹氷のお菓子】:2020.02.07
▼マーク

◆立春朝搾りを楽しむ宴◆

超暖冬の今季、ようやく何時もの雪景色となった2月6日、88回目を向かえた旬の日本酒を楽しむ会 冬の例会を「割烹ひらた」さんにて開催..

2020.02.07 まるはち酒店長井市
◆立春朝搾りを楽しむ宴◆:2020.02.07
▼マーク

料理教室のこと。

まず、レシピを揃え、レシピに従ってマサーラー名と分量を小袋にラベルを貼る。そこまでで1日終ってしまう。2-1 みじん切りのピヤーズ..

料理教室のこと。:2020.02.07
▼マーク

料理教室のこと。

通信の料理教室のレシピを用意し、スパイスを量る準備をしよう。2回分の人 1.3回分の人 1.7回分の人 1.9回分の人 2.10回..

料理教室のこと。:2020.02.07
▼マーク

2月セミナー『先輩ママこうして壁を乗り越えた!」開催の..

  2月5日(水)、13日(木)の両日「先輩ママは、こうして壁を乗り越えた!」セミナーを開催しました。 &nb..

2月セミナー『先輩ママこうして壁を乗り越えた!」開催の..:2020.02.07
▼マーク

ほっとひと息

今週、月火木と仙台市内での再就職支援でした。電車で40分ほどで行けるので、時間の余裕もたっぷり。ということで、仕事帰りに、久しぶり..

ほっとひと息:2020.02.07
▼マーク

飯豊町椿の熊野神社の獅子頭

とある飯豊町の獅子頭が来訪中である。勝手に分類すると萩生諏訪型の天眼型の獅子頭である。初見の印象では明治期の伊藤彦右衛門の作と頭に..

2020.02.07 獅子宿燻亭8山形市
飯豊町椿の熊野神社の獅子頭:2020.02.07
▼マーク

ナンテン垂れて

2/5 朝 -4℃ 道路圧雪 4cm。雪は少ないがやたら低温続き。

ナンテン垂れて:2020.02.07
▼マーク

上杉神社前バス停から

昨日朝の上杉神社バス停前、ようやく雪といった感じで市内に30cmくらいの積雪、自宅の窪田あたりでも20僂らいでしょうか、3時頃自..

2020.02.07 Atelier Li-no2米沢市
上杉神社前バス停から:2020.02.07
▼マーク

とうふ田楽まつり(2/8)を開催します!

今年の「とうふ田楽祭り」は2月8日(土) に開催いたします!店内のいろりの炭火で焼いた「とうふ田楽」もぜひご賞味ください。●とうふ..

とうふ田楽まつり(2/8)を開催します!:2020.02.06
▼マーク

シンポジウム

先日、相馬市のシンポジウムに行ってきました。その道中、福島市でラーメンを食べました。そのお店はえなみ、自分が行ったときは平日の早い..

シンポジウム:2020.02.06
▼マーク

《バラ庭》つれづれ〜・・65歳以上の年金所得金額!

確定申告の時期ですね!! きょうは、65歳未満と65歳以上の年金にかかる税金の違いです。 確定申告の手引きの中..

《バラ庭》つれづれ〜・・65歳以上の年金所得金額!:2020.02.06
▼マーク

工務部の水戸です。

山形市内では、今年初めて一面に雪が積もり朝の道路はノロノロ運転にて大変混み合いました。改めて雪道の安全運転皆さん気を付けて運転して..

工務部の水戸です。:2020.02.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る