▼ゼロカーボンアクション302021/11/11 18:29 (C) 菊池技建|清水美香
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼ゼロカーボンアクション302021/11/11 18:29 (C) 菊池技建|清水美香
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
カーボンニュートラル、脱炭素、ゼロカーボン・・・、




地球温暖化対策のうえで温室効果ガスの排出を抑制することは、
人類の喫緊の課題です。
「脱炭素」と「私たちの暮らし」は関係ないと思っている方も
いらっしゃるかもしれませんが、我が国のCO2排出量の約6割が、
衣食住を中心とする「ライフスタイル」に起因しているという報告があります。
(一人当たり年間7.6t-CO2排出(2017年)
一人当たり年間7.6tもの排出量、その数字にも驚きます。(@_@)
未来に向けて、ひとりひとり出来ることから始めてみませんか?
(各画像は COOL CHOIE ホームページより転載させていただきました)