ヤマガタンver9 > 蚕桑の宝物の成長を願って

Powered by samidare

▼蚕桑の宝物の成長を願って

蚕桑の宝物の成長を願って/

 金曜日、第1回めの学校運営協議会が開催されました。初めに、授業の様子を見ていただきました。

 会議では、今度の学校運営の確認や、授業・地域でのこぐわっ子たちの様子、そして、

 子どもたちの「自律」を目指して子どもたちと関わる場をどう作るかに関して熟議を行いました。初めて授業をご覧になった方々は、子どもたちがのびのびとしていること、教員はけして子どもが発言したことに対して否定をせず授業を進めていたこと、座ったままではなく、立って授業をしたりすることなど、今の授業のありようが以前とは全く違っていることに驚かれた様子でした。

 熟議では、いかに蚕桑の宝物を成長させるか皆様から様々なご意見をいただきました。(詳細は、次回の「やなぎぐわ」に書かせていただきます。)

 学校運営協議会も今年で4年目。地域の皆様に今の学校の様子を知っていただくことがまず一歩、そして三者による協力で子どもたちがすくすく育つように考え、実行していくことが私たちの役目です。地域の皆様に、多くのことをご支援ご協力いただいていますが、少しずつ子どもと直接関わり、手と目と心と声をかけていただければと思っています。


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る