ヤマガタンver9 > 学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜

Powered by samidare

▼学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜

学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜/

飯豊町では学習の構えづくりとして、「立腰(りつよう)」と「正しい鉛筆のもち方」を意識しながら生活することに取り組んでいます。

今日(6月13)の朝の時間、放送により、この取組について全体指導をしました。まずは、これまでの自分自身を、振り返りカードを使って確かめました。その後、ポスターを見ながら、実際に正しい姿勢と鉛筆の持ち方を復習しました。これまで習慣化してきたものを修正していくことは簡単なことではありません。しかし、自分で常に意識して生活していくことにより、少しずつ改善していくと考えます。本日、お子様を通じて、家庭配付用ポスターをお届けします。見えるところに貼っていただき、ご家庭でも声掛けくださいますと幸いです。ご協力よろしくお願いいたします。

【教室ごとの学級指導】

【振り返りと練習】

【立腰名人見つけました!】

【家庭配付用ポスター 右利き用及び左利き用】

【振り返りカード】


2024/06/13 11:05 (C) 飯豊町立第一小学校
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る