ヤマガタンver9 > 飯豊町立第一小学校

Powered by samidare

▼user 飯豊町立第一小学校

飯豊町立第一小学校

▼user data

ブックマーク名
飯豊町立第一小学校
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,096件
総アクセス数
1,127,245件
開設日 2014.06.06
リンク

▼contents

▼マーク

第1回学校運営協議会が終了しました。

6月18日、第1回学校運営協議会が終了しました。学校運営協議会とは、地域や保護者の代表が集まり、様々な学校課題の解決に向けて、とも..

2024/06/19 13:23
第1回学校運営協議会が終了しました。:2024/06/19 13:23
▼マーク

きれいなひょうたん池に復活!〜ありがとうございます!!..

校舎の南側にある通称ひょうたん池。これまでは、2年前の豪雨により多量の土砂が池に流されてきたり、葦が生い茂り池の一部を覆いつくした..

2024/06/19 12:07
きれいなひょうたん池に復活!〜ありがとうございます!!..:2024/06/19 12:07
▼マーク

PTA親子部会行事が始まりました!〜2年生親子写真立て..

親子で力を合わせ活動するPTA親子部会行事が始まりました。トップバッターは2年生。5月24日、小学校の体育館を会場にして、写真立て..

2024/06/18 14:46
PTA親子部会行事が始まりました!〜2年生親子写真立て..:2024/06/18 14:46
▼マーク

水泳シーズン到来!〜「いのち」を守る着衣泳教室始まる〜

今日から水泳授業が始まりました。初日は2年生と5年生。今年は各学年の最初の授業は着衣泳を計画しました。着衣泳学習とは、万が一服を着..

2024/06/17 14:35
水泳シーズン到来!〜「いのち」を守る着衣泳教室始まる〜:2024/06/17 14:35
▼マーク

学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜

飯豊町では学習の構えづくりとして、「立腰(りつよう)」と「正しい鉛筆のもち方」を意識しながら生活することに取り組んでいます。今日(..

2024/06/13 11:05
学習の構えづくり〜立腰と正しい鉛筆の持ち方を意識して〜:2024/06/13 11:05
▼マーク

一気に夏が近づいています!〜熱中症にご注意を!〜

今日は昨日以上に暑い日となっています。一っ子たちはこんな暑さはものともせず、元気に学校生活を送っています。しかし、暑さに慣れていな..

2024/06/12 13:22
一気に夏が近づいています!〜熱中症にご注意を!〜:2024/06/12 13:22
▼マーク

人権の花植えが終わりました!〜生活委員会の取組〜

6月4日、人権の花植えを行いました。当日は、町の方から2名の人権擁護委員の方々をお招きし、きれいなベコニアの花を花壇に植えることが..

2024/06/11 12:13
人権の花植えが終わりました!〜生活委員会の取組〜:2024/06/11 12:13
▼マーク

3年生の畑の学習始まる!〜大豆を育てよう!〜

6月5日、3年生が学校の畑に大豆をまきました。昨年の3年生は、猛暑により、思うように収穫ができなかったことを聞き、今年は大収穫とな..

2024/06/10 11:50
3年生の畑の学習始まる!〜大豆を育てよう!〜:2024/06/10 11:50
▼マーク

6月の献立紹介!

2024/06/07 12:25
6月の献立紹介!:2024/06/07 12:25
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る