ヤマガタンver9 > 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

Powered by samidare

▼user 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

気はやさしくて力もち」のこぐわっ子の姿を紹介するブログです。
思わずにっこりできる、また皆様にパワーをお届けできるシーン満載です。

▼user data

ブックマーク名
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
205件
総アクセス数
83,059件
開設日 2023.09.12
リンク

▼contents

▼マーク

2年生、わくわく町探検!

あいにくの雨でしたが、グループに分かれて、2年生は町探検をしてきました。 製作所の中を案内していただいたほかに、こぐわっ子たちだ..

2023/10/14 09:39
2年生、わくわく町探検!:2023/10/14 09:39
▼マーク

100周年記念に因んで 10月バージョン

次の土曜日は、蚕桑小学校創立100周年記念の日。今の6年生は、2年前から、100周年の時の6年生、ということで何か頑張らなくては..

2023/10/14 09:07
100周年記念に因んで 10月バージョン:2023/10/14 09:07
▼マーク

実りの秋

校門の銀杏には、いつのまにやら「ぎんなん」がいっぱい。 5月に田植えをした稲も、刈り時になりました。 お話をお聞きして、さっそく..

2023/10/08 15:29
実りの秋:2023/10/08 15:29
▼マーク

後に続け!

めっきり寒くなりました。そんな中、雨が降り、太陽も時折顔を出したので、ここ数日間は、何度も虹を見ました。子どもたちが、「先生、虹..

2023/10/08 09:04
後に続け!:2023/10/08 09:04
▼マーク

いよいよ本番!あっぱれの5・6年生!

いよいよ町陸上大会の幕開けです。ここからは、休みなく写真での実況中継です。 必死な顔、いいねえ! 見ていてうれしかったのは、1位..

2023/10/05 18:15
いよいよ本番!あっぱれの5・6年生!:2023/10/05 18:15
▼マーク

みんなの成長

次の日が町陸上大会という日。朝から、グラウンドの水取りを手伝う6年生と、タイムを計る上級生に感化されて、1周のタイムを計る2年生..

2023/10/05 17:59
みんなの成長:2023/10/05 17:59
▼マーク

大人への階段 ファーストステップ

昨日は、中秋の名月。煌々(こうこう)と照る月を見ながら、「秋」を感じました。 徒競走記録会は天気が心配されましたが、こぐわっ子た..

2023/09/30 14:12
大人への階段 ファーストステップ:2023/09/30 14:12
▼マーク

ほとばしる

先日、アルミ缶リサイクル協会から連絡が来ました。内容は、令和5年度アルミ缶小・中学校回収協力者表彰審査において、優秀校に選出され..

2023/09/27 13:37
ほとばしる:2023/09/27 13:37
▼マーク

高玉芝居学習第2弾!

 高玉芝居学習第2弾です。この日は、NPO法人Yamagata1の取材がありました。 こぐわっ子たちは、興味津々。 座長..

2023/09/27 11:02
高玉芝居学習第2弾!:2023/09/27 11:02
▼マーク

次の目標へ・・・

昨日からこぐわっ子タイムが始まりました。 暑さでずっと休んでいたので、5分間走は長い長い!1回目が終わると体も慣れてきますよ。1..

2023/09/21 12:24
次の目標へ・・・:2023/09/21 12:24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る