ヤマガタンver9 > 米沢のはぐれ観光情熱系

Powered by samidare

▼user 米沢のはぐれ観光情熱系

米沢の隠れた観光素材、魅力、文化、面白いものなどを伝えて行きたいという思いで開設しました。

▼user data

ブックマーク名
米沢のはぐれ観光情熱系
検索キーワード
米沢,観光,上杉,米沢観光,米沢牛,うこぎ,米沢市,
検索説明文(概略)
総記事数
269件
総アクセス数
212,711件
開設日 2004.08.05
リンク

▼contents

▼マーク

雪灯篭スタッフで製作

これは、雪灯篭スタッフで試しに作った雪灯篭です。なかなかいい感じです。白い雪に映ったろうそくの灯りが柔らかでキレイです。いよいよ雪..

2005/02/08 16:08
雪灯篭スタッフで製作:2005/02/08 16:08
▼マーク

いよいよ明日、手作りローソク体験教室

手作りローソク体験教室とは、今年の2月12日(土)13日(日)にある上杉雪灯篭まつりのイベントのひとつで、手作りローソクを作ってオ..

2005/02/05 15:48
いよいよ明日、手作りローソク体験教室:2005/02/05 15:48
▼マーク

匠の雛人形「そう人形 陶びな」

米沢の成島焼きの流れをくむ「米沢焼鳴洲釜」の水野さんのご長男水野宗氏の作られたそう人形の「陶びな」表情がすごく柔らかい、暖かい感じ..

2005/02/03 10:19
匠の雛人形「そう人形 陶びな」:2005/02/03 10:19
▼マーク

匠の雛人形「刺し子 袱紗の雛人形」

これは刺し子工房創匠庵遠藤きよ子さんの作品です。米沢に伝わる刺し子(花ぞうきん)と袱紗で作られています。

2005/02/03 09:06
匠の雛人形「刺し子 袱紗の雛人形」:2005/02/03 09:06
▼マーク

おきたま匠の雛人形展

本日2月3日から、上杉記念館で「おきたま匠の雛人形展」が開催。置賜地方で活躍する伝統工芸の方々がそれぞれの雛人形を製作し展示してま..

2005/02/03 09:02
おきたま匠の雛人形展:2005/02/03 09:02
▼マーク

米沢の循環バス

本日は、街なか歩き観光塾での研究で、米沢の市内を周る循環バス「アタゴオル号」に乗ってきました。ラッピングは米沢出身の漫画家ますむら..

2005/01/21 18:38
米沢の循環バス:2005/01/21 18:38
▼マーク

手打ちそば「蕎酔庵」

今日は本格手打ちそば「蕎酔庵」で妹夫妻と夕食。「二枚もりそば」を食べました。十一そばと自家製粉そば粉100パーセントのそば。蕎麦粉..

2005/01/08 18:29
手打ちそば「蕎酔庵」:2005/01/08 18:29
▼マーク

ブルーノート

店内には小さくjazzが流れ、サックスやスピーカー等が置かれていたり、落ち着いた感じの内装で、居心地のいい店でした。

2005/01/07 21:52
ブルーノート:2005/01/07 21:52
▼マーク

jazzカフェ「ブルーノート」のハンバーグ

今日のランチは山大工学部近くにある「ブルーノート」でハンバーグランチを食べました。噂でここのハンバーグは美味しいと聞いていたので初..

2005/01/07 21:15
jazzカフェ「ブルーノート」のハンバーグ:2005/01/07 21:15
▼マーク

CDです。

今お店で聴いてる音楽「onsa」という今度メジャーデビューしたバンドで俺の友達の妹がPVの製作プロモーションしたんだそうで。ぜひ聴..

2005/01/01 02:15
CDです。:2005/01/01 02:15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る