ヤマガタンver9 > 米沢のはぐれ観光情熱系

Powered by samidare

▼user 米沢のはぐれ観光情熱系

米沢の隠れた観光素材、魅力、文化、面白いものなどを伝えて行きたいという思いで開設しました。

▼user data

ブックマーク名
米沢のはぐれ観光情熱系
検索キーワード
米沢,観光,上杉,米沢観光,米沢牛,うこぎ,米沢市,
検索説明文(概略)
総記事数
269件
総アクセス数
212,711件
開設日 2004.08.05
リンク

▼contents

▼マーク

ぶどう畑の下で

今日は近隣観光協会の情報交換会が南陽市で開催されました。始めに鶴の恩返しの伝承がある夕鶴の里、珍蔵寺を見学。お昼は南陽市ささき果樹..

2004/10/14 14:07
ぶどう畑の下で:2004/10/14 14:07
▼マーク

同じく天元台でのランチ

米沢の豚、天元豚を使用した天元豚しょうが焼き定食。柔らかくて美味かった!さすが、この時期は芋煮汁もついててお得だ。旅行者には嬉しい..

2004/10/12 14:17
同じく天元台でのランチ:2004/10/12 14:17
▼マーク

天元台高原

ここはロープウェイを利用して標高1300mまで上がる、雲の上の高原です。清々しい別世界!紅葉も第2リフト付近が見頃を迎え、あと3〜..

2004/10/12 13:26
天元台高原:2004/10/12 13:26
▼マーク

槐の和風スタンド

米沢の幸林工芸さんの商品で槐(えんじゅ)の木を使用した照明。綺麗な和室があったらぜひ置きたい感じです。えんじゅは延寿とも書き、縁起..

2004/10/08 18:09
槐の和風スタンド:2004/10/08 18:09
▼マーク

川西ダリヤ園その2

今年人気のムーンワルツという品種だそうです。鮮やかな色でしたので掲載してみました。

2004/09/26 15:45
川西ダリヤ園その2:2004/09/26 15:45
▼マーク

川西ダリヤ園

仕事で川西町のダリヤ園に。天候はいまいちでしたが、ダリヤは見頃を向かえております。綺麗でした。

2004/09/26 15:41
川西ダリヤ園:2004/09/26 15:41
▼マーク

Musica Festa Fukushima2004

行ってきました!福島の信夫山護国神社境内にて。エゴラッピンのライブは最高でした。福島の若い人達が企画して開催したんだと思うけど、温..

2004/09/26 08:45
Musica Festa Fukushima2004:2004/09/26 08:45
▼マーク

長井の獅子宿燻(いぶし)亭

行ってきました。茅葺きの民家を利用して蕎麦と餅を出してくれるお店。餅美味しかった。店内には獅子頭が飾られ、2階では古民具ギャラリー..

2004/09/19 14:38
長井の獅子宿燻(いぶし)亭:2004/09/19 14:38
▼マーク

倫敦堂(ロンドン堂)

米沢の大町にある、俺の後輩の古着屋。センスのいい古着だけでなくカッコいいブランドも仕入れたりして頑張ってます。米沢の若者たちがこう..

2004/09/17 20:02
倫敦堂(ロンドン堂):2004/09/17 20:02
▼マーク

白鷹町のヤナ場

白鷹町の鮎茶屋にある国内最大級の梁場。明日からは白鷹鮎まつりが開催されるそうです。鮎の塩焼美味そうだった・・。

2004/09/17 11:41
白鷹町のヤナ場:2004/09/17 11:41
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る